ゲスト さん

北海道物産展の開催一覧・イベント情報【2025年最新】

北海道物産展の開催一覧・イベント情報【2025年最新】の画像

全国各地の百貨店やショッピングモールで開催されている北海道物産展。カニやエビ、ホタテなどの海産物をはじめ、トウモロコシ・メロンなどの野菜や果物、北海道を代表する銘菓に新進気鋭のスイーツ、海鮮丼やラーメンの実演と昨今の北海道物産展はますますパワーアップ。3日間の開催でも約5万人の来場が見込めるマンモス級の催事となっています。

本記事では、全国で行われる北海道物産展の最新情報(随時更新)をご紹介します。

  • 北海道ご当地ラーメン
  • スープカレー特集

【2025年5月】に開催される北海道物産展

北海道物産展スケジュール5月

現在、開催が正式発表されているイベントは以下の通りです。最新情報が入り次第、随時追加してお知らせします。

ほっかいどう道の駅特集|北海道札幌市

日程 2025/5/22 ~ 2025/5/28
開催場所 東急百貨店さっぽろ店
〒060-8619
北海道札幌市中央区北4条西2丁目1
問合せ 0112122211
詳細 イベント情報(公式サイト)

大北海道展|東京都

日程 2025/5/21 ~ 2025/6/1
開催場所 伊勢丹立川店
〒190-0012
東京都立川市曙町2丁目5-1
問合せ 042-525-1111
詳細 イベント情報(公式サイト)

初夏の北海道物産展|栃木県宇都宮市

日程 2025/5/8 ~ 2025/5/19
開催場所 東武宇都宮百貨店
〒320-8560
栃木県宇都宮市宮園町5-4
問合せ 028-636-2211
詳細 イベント情報(公式サイト)

初夏の北海道物産展〈後半〉|埼玉県さいたま市

日程 2025/5/14 ~ 2025/5/19
開催場所 そごう大宮店
〒330-9530
埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-6-2
問合せ 048-646-2111
詳細 イベント情報(公式サイト)

初夏の北海道物産展〈後半〉|千葉県千葉市

日程 2025/5/17 ~ 2025/5/27
開催場所 そごう千葉店
〒260-8557
千葉県千葉市中央区新町1000番地
問合せ 043-245-2111
詳細 イベント情報(公式サイト)

初夏の大北海道展|東京都渋谷区

日程 2025/5/15 ~ 2025/5/28
開催場所 新宿タカシマヤ
〒151-8580
東京都渋谷区千駄ヶ谷5丁目24番2号
問合せ 03-5361-1111
詳細 イベント情報(公式サイト)

大北海道展|群馬県高崎市

日程 2025/5/21 ~ 2025/6/3
開催場所 高崎タカシマヤ
〒370-8565
群馬県高崎市旭町45番地
問合せ 027-327-1111
詳細 イベント情報(公式サイト)

初夏の大北海道展|千葉県船橋市

日程 2025/5/21 ~ 2025/6/3
開催場所 東武百貨店船橋店
〒273-8567
千葉県船橋市本町7-1-1
問合せ 047-425-2211
詳細 イベント情報(公式サイト)

北海道ミニアンテナショップフェア|神奈川県藤沢市

日程 2025/5/28 ~ 2025/6/3
開催場所 さいか屋藤沢店
〒251-8558
神奈川県藤沢市藤沢555
問合せ 0466-27-1111
詳細 イベント情報(公式サイト)

北海道銘菓と人気の味めぐり|奈良県奈良市

日程 2025/5/21 ~ 2025/5/27
開催場所 近鉄百貨店奈良店
〒631-8511
奈良県奈良市西大寺東町2-4-1
問合せ (0742)33-1111
詳細 イベント情報(公式サイト)

北海道フェア|奈良県橿原市

日程 2025/5/21 ~ 2025/5/27
開催場所 近鉄百貨店橿原店
〒634-8511
奈良県橿原市北八木町3-65-11
問合せ (0744)25-1111
詳細 イベント情報(公式サイト)

夏の北海道物産展と北の味めぐり|大分県大分市

日程 2025/5/22 ~ 2025/6/4
開催場所 トキハ本店
〒870-8688
大分県大分市府内町2-1-4
問合せ 097-538-1111
詳細 イベント情報(公式サイト)

初夏の北海道物産展 第2弾|宮崎県宮崎市

日程 2025/5/20 ~ 2025/5/26
開催場所 宮崎山形屋
〒880-8602
宮崎県宮崎市橘通東3丁目4番12号
問合せ (0985)31-3111
詳細 イベント情報(公式サイト)

初夏の北海道物産展|鹿児島県霧島市

日程 2025/5/29 ~ 2025/6/8
開催場所 きりしま国分山形屋
〒899-4332
鹿児島県霧島市国分中央3丁目7番17号
問合せ (0995)45-1511
詳細 イベント情報(公式サイト)

夏の北海道展|福島県郡山市

日程 2025/5/28 ~ 2025/6/10
開催場所 うすい百貨店
〒963-8004
福島県郡山市中町13番1号
問合せ 024-932-0001
詳細 イベント情報(公式サイト)

初夏の大北海道展|石川県金沢市

日程 2025/5/16 ~ 2025/5/21
開催場所 大和香林坊店
〒920-8550
石川県金沢市香林坊1丁目1番1号
問合せ 076-220-1111
詳細 イベント情報(公式サイト)

初夏の大北海道展|静岡県浜松市

日程 2025/5/14 ~ 2025/5/27
開催場所 遠鉄百貨店
〒430-8588
静岡県浜松市中央区砂山町320−2
問合せ 053-457-0001
詳細 イベント情報(公式サイト)

三越 初夏の北海道展|福岡県福岡市

日程 2025/5/16 ~ 2025/5/25
開催場所 福岡三越
〒810-8544
福岡県福岡市中央区天神2丁目1-1
問合せ 092-724-3111
詳細 イベント情報(公式サイト)

北海道グルメマルシェ|沖縄県

日程 2025/4/26 ~ 2025/5/8
開催場所 デパートリウボウ
〒900-0015
沖縄県那覇市久茂地1-1-1
問合せ 098-867-1171
詳細 イベント情報(公式サイト)

初夏の北海道物産展 第2弾|鹿児島県鹿児島市

日程 2025/5/1 ~ 2025/5/7
開催場所 山形屋
〒892-8601
鹿児島県鹿児島市金生町3番1号
問合せ 099-227-6111
詳細 イベント情報(公式サイト)

初夏の北海道物産展 後半|広島県広島市

日程 2025/4/30 ~ 2025/5/6
開催場所 そごう広島店
〒730-8501
広島県広島市中区基町6-27
問合せ 082-225-2111
詳細 イベント情報(公式サイト)

大北海道展|岡山県岡山市

日程 2025/4/23 ~ 2025/5/6
開催場所 岡山タカシマヤ
〒700-8520
岡山県岡山市北区本町6番40号
問合せ 086-232-1111
詳細 イベント情報(公式サイト)

初夏の大北海道物産展 第2弾|愛知県名古屋市

日程 2025/4/30 ~ 2025/5/6
開催場所 松坂屋 名古屋店
〒460-8430
愛知県名古屋市中区栄三丁目16番1号
問合せ 050-1782-7000
詳細 イベント情報(公式サイト)

初夏の大北海道展|静岡県静岡市

日程 2025/4/23 ~ 2025/5/6
開催場所 静岡伊勢丹
〒420-0031
静岡県静岡市葵区呉服町1-7
問合せ 054-251-2211
詳細 イベント情報(公式サイト)

初夏の大北海道展|新潟県新潟市

日程 2025/4/23 ~ 2025/5/7
開催場所 新潟伊勢丹
〒950-8589
新潟県新潟市中央区八千代1-6-1
問合せ 025-242-1111
詳細 イベント情報(公式サイト)

初夏の北海道物産展 後半|神奈川県横浜市

日程 2025/4/29 ~ 2025/5/7
開催場所 そごう横浜店
〒220-8510
神奈川県横浜市西区高島2-18-1
問合せ 045-465-2111
詳細 イベント情報(公式サイト)

海明け雪どけ ぐるめぐり北海道展|東京都豊島区

日程 2025/4/23 ~ 2025/5/06
開催場所 東武百貨店 池袋店
〒171-8512
東京都豊島区西池袋1丁目1−25
問合せ 0570-086-102
詳細 イベント情報(公式サイト)

初夏の北海道物産展|東京都台東区

日程 2025/4/23 ~ 2025/5/06
開催場所 松坂屋上野店
〒110-8503
東京都台東区上野3丁目29番5号
問合せ 050-1782-1000
詳細 イベント情報(公式サイト)

初夏の北海道物産展|秋田県秋田市

日程 2025/4/23 ~ 2025/5/7
開催場所 西武秋田店
〒010-8505
秋田県秋田市中通2-6-1
問合せ 018-832-5111
詳細 イベント情報(公式サイト)

春の北海道 味覚の祭典|宮城県仙台市

日程 2025/4/23 ~ 2025/5/11
開催場所 仙台三越
〒980-8543
宮城県仙台市青葉区一番町4-8-15
問合せ 022-225-7111
詳細 イベント情報(公式サイト)

春の北海道物産展|愛媛県松山市

日程 2025/4/16 ~ 2025/5/06
開催場所 いよてつ髙島屋
〒790-8587
松山市湊町5丁目1番地1
問合せ 089-948-2111
詳細 イベント情報(公式サイト)

初夏の大北海道展|大阪府大阪市

日程 2025/4/23 ~ 2025/5/6
開催場所 大阪高島屋
〒542-8510
大阪府大阪市中央区難波5丁目1番5号
問合せ 06-6631-1101
詳細 イベント情報(公式サイト)

北海道食彩典|東京都

日程 2025/5/8 ~ 2025/5/14
開催場所 東急百貨店吉祥寺店
〒180-8519
東京都武蔵野市吉祥寺本町2-3-1
問合せ 0422-21-5111
詳細 イベント情報(公式サイト)

北海道物産展で今注目の商品とは?

コロナ禍で一時は開催見送りや規模を縮小して行われていた北海道物産展ですが、2023年は各百貨店ともかつての規模を取り戻しています。現在開催が決定している北海道物産展を調べてみると、これまでの定番人気に加え、この数年で誕生した話題の商品も「初出店」「目玉」として続々と仲間入り。

ここでは今注目しておきたいニューカマーをご紹介。見かけたら、マストバイです!

フェルム ラ・テール美瑛の「バターチーズサンド」

フェルム ラ・テール美瑛の「バターチーズサンド」

2017年6月北海道美瑛町にオープンした『フェルム ラ・テール 美瑛』は、添加物を使用せずに作り立てのフレッシュなおいしさをコンセプトにしたブランド。

「バターチーズサンド」は2020年の冬にSNSで話題となり、月間5万個も売れるほどの人気に。店舗や公式オンラインショップでの販売が中心でしたが、その人気の高さから各地の北海道物産展から出店オファーを受けているのだとか。2023年はすでに出店が決まっている物産展がいくつもあります。

フェルム ラ・テール美瑛 バターチーズサンド
販売価格 6個入り2,646円(税込)
※現地での販売価格と異なる場合があります

北のカヌリエ カヌレ専門店の「カヌレ」

北のカヌリエ カヌレ専門店の「カヌレ」

2021年7月、札幌市厚別区にオープンした『北のカヌリエ』は、北海道初のカヌレ専門店。オープンと同時にたちまち話題となり、連日完売となっている人気店です。

店舗とオンラインではクラシックを含む常時6~7種類を販売していますが、北海道物産展では1種類に絞って販売しているようです(2023年4~5月開催の高島屋大阪店の物産展では「ルビーチョコといちごのカヌレ」を販売)。北海道の食材を使用し、一つひとつ手作り。催事では個数限定販売になっているので、お目当ての方は最初に訪れるのが良いでしょう。

北のカヌリエ カヌレ専門店 季節のカヌレ ほか
販売価格 1個360円~(税込)
※北海道物産展で販売される商品によって価格は異なります

FAKE surprise sweetsの「サプライズチーズケーキ」

FAKE surprise sweetsの「サプライズチーズケーキ」

そっくりスイーツのお店として、2020年11月に札幌市清田区にオープン。ブロックチーズや目玉焼きなど、見た目がそっくりでカワイイとSNSでバズっています。とはいえ、道産のバターや生クリーム、クリームチーズと原材料にもこだわっており、もちろん味もおいしいとはうれしい限り。

北海道物産展では看板商品でもある「サプライズチーズケーキ」を販売していることが多いです。価格は少しお高めですが、ひと口食べれば納得の美味しさ。出店する物産展の数はまだ少ないようですが、名バイヤーたちが目を光らせているので、2023年は登場機会も多くなりそうな予感です!

FAKE surprise sweets サプライズチーズケーキ
販売価格 ホール3,240円(税込)、MINI540円(税込)
※現地での販売価格と異なる場合があります

北海道物産展では実演の海鮮丼とラーメンに注目

北海道グルメの代表格と言えば、やっぱり海鮮とラーメンですよね。北海道物産展でもこの2つは目玉となっており、どこのお店が出店するのか毎回注目となっています。

昨今の海鮮丼は“メガ盛り”がブーム

汐音のメガ盛り海鮮丼

百貨店で行われる大型の北海道物産展では、一度に4~5店ほどが海鮮丼の実演販売を行っている傾向にあります。最近は見て楽しいビジュアル重視の“メガ盛り海鮮丼”が人気で、21種類のネタがてんこ盛りになった海鮮丼やタラバ・ズワイ・花咲ガニ・毛蟹の4種類を楽しめる4大ガニ弁当など贅沢な内容。海鮮とブランド和牛を組み合わせた一風変わった丼が登場することも。

その分、お値段は張りますが、それでも連日限定数をあっという間に売り切ってしまうようです。開店前から整理券を配布している場合もあるので、海鮮丼目的の場合は早めに訪れることをおすすめします。

本場の味を熱々で楽しめるラーメン

北海道物産展のラーメンイメージ

北海道物産展ではイートインスペースに限りがあるため、ラーメン屋さんは多くても3店程度の出店がほとんど。ロングラン開催の場合には、週ごとや前半・後半で出店するラーメン屋さんが変わるケースも多いです。

競合店と差別化をするため、塩・醤油・味噌と推しが違う店や豚骨系、白湯系など特色の違いなど被らないように出店コントロールがされているのも特徴。どちらにしようか迷ってしまいますが、北海道らしさを満喫するのであれば“さっぽろ味噌”がおすすめ。また、北海道では中太縮れ麺が主流なので、麺で選んでみるのも良いかもしれません。

北海道土産専門店ちどりや
麺屋 彩未 味噌ら~めん【生麺】1食入りx3セット
1,782(税込)

札幌の人気ラーメン店、麺屋 彩未の一番人気「味噌らーめん」。豚骨ベースのスープに特製味噌ダレが融合した風味豊かな味わいをご家庭で楽しめます。3種類の白味噌をブレンドした特製味噌ダレと、豚骨清湯スープが作り出す風味豊かな一杯をお楽しみください。

北海道物産展で混雑を避けるには? 空いている時間は?

3日の開催で約5万人、20日の開催で約60万人という来場実績もある北海道物産展は、基本的にいつ訪れても混んでいます。開催地域や規模にもよりますが、空いていることはほとんどないでしょう。

とある百貨店が発表している混雑予想によると、開店の午前10時~午後2時までが混雑するピークタイムとのことです。お仕事帰りの午後5時~閉店は来場者がまた増えるため、少しでもゆったり見て周りたいという方は午後2時~午後4時に訪れると良いかもしれません

【終了】2025年4月に開催された北海道物産展

schedule04

初夏の北海道物産展 第1弾|鹿児島県鹿児島市

日程 2025/4/23 ~ 2025/4/29
開催場所 山形屋
〒892-8601
鹿児島県鹿児島市金生町3番1号
問合せ 099-227-6111
詳細 イベント情報(公式サイト)

初夏の北海道物産展 前半|広島県広島市

日程 2025/4/23 ~ 2025/4/29
開催場所 そごう広島店
〒730-8501
広島県広島市中区基町6-27
問合せ 082-225-2111
詳細 イベント情報(公式サイト)

初夏の大北海道物産展 第1弾|愛知県名古屋市

日程 2025/4/23 ~ 2025/4/29
開催場所 松坂屋 名古屋店
〒460-8430
愛知県名古屋市中区栄三丁目16番1号
問合せ 050-1782-7000
詳細 イベント情報(公式サイト)

初夏の北海道展|静岡県静岡市

日程 2025/4/18 ~ 2025/4/29
開催場所 松坂屋静岡店
〒420-8560
静岡県静岡市葵区御幸町10番地の2
問合せ 050-1783-0000
詳細 イベント情報(公式サイト)

北海道アンテナフェア|神奈川県藤沢市

日程 2025/4/23 ~ 2025/4/29
開催場所 さいか屋藤沢店
〒251-8558
神奈川県藤沢市藤沢555
問合せ 0466-27-1111
詳細 イベント情報(公式サイト)

初夏の北海道物産展 前半|神奈川県横浜市

日程 2025/4/16 ~ 2025/4/27
開催場所 そごう横浜店
〒220-8510
神奈川県横浜市西区高島2-18-1
問合せ 045-465-2111
詳細 イベント情報(公式サイト)

大北海道展|埼玉県さいたま市

日程 2025/4/16 ~ 2025/4/28
開催場所 大宮タカシマヤ
〒330-8511
さいたま市大宮区大門町1丁目32番地
問合せ 048-643-1111
詳細 イベント情報(公式サイト)

春の北海道フェア|岡山県倉敷市

日程 2025/4/09 ~ 2025/4/21
開催場所 天満屋 倉敷店
〒710-8550
岡山県倉敷市阿知1-7-1
問合せ 086-426-2111
詳細 イベント情報(公式サイト)
  

春の北海道物産大会|大阪府大阪市

日程 2025/4/09 ~ 2025/4/21
開催場所 阪急うめだ本店
〒530-8350
大阪府大阪市北区角田町8番7号
問合せ 06-6361-1381
詳細 イベント情報(公式サイト)
  

初夏の北海道物産展 前半|神奈川県横浜市

日程 2025/4/16 ~ 2025/4/27
開催場所 そごう横浜店
〒220-8510
神奈川県横浜市西区高島2-18-1
問合せ 045-465-2111
詳細 イベント情報(公式サイト)

大北海道展|埼玉県さいたま市

日程 2025/4/16 ~ 2025/4/28
開催場所 大宮タカシマヤ
〒330-8511
埼玉県さいたま市大宮区大門町1丁目32番地
問合せ 048-643-1111
詳細 イベント情報(公式サイト)
  

春の北海道物産展|福井県福井市

日程 2025/4/9 ~ 2025/4/15
開催場所 西武福井店
〒910-8582
福井県福井市中央1-8-1
問合せ 0776-27-0111
詳細 イベント情報(公式サイト)

春の北海道物産展|山口県山口市

日程 2025/3/19 ~ 2025/4/1
開催場所 山口井筒屋山口店
〒753-0086
山口県山口市中市町3番3号
問合せ 083-902-1111
詳細 イベント情報(公式サイト)

春の大北海道展|東京都

日程 2025/3/25 ~ 2025/4/8
開催場所 京王百貨店新宿店
〒160-8321
東京都新宿区西新宿1-1-4
問合せ 0570-022-810
詳細 イベント情報(公式サイト)

春のおいしい北海道展|京都府京都市

日程 2025/3/25 ~ 2025/4/6
開催場所 ジェイアール京都伊勢丹
〒600-8555
京都府京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町
問合せ 075-352-1111
詳細 イベント情報(公式サイト)

春の大北海道展|京都府京都市

日程 2025/03/26 ~ 2025/04/07
開催場所 京都高島屋
〒600-8520
京都府京都市下京区四条通河原町西入真町52
問合せ 075-221-8811
詳細 イベント情報(公式サイト)

春の大北海道物産展|愛知県名古屋市

日程 【第2週】2025/4/2 ~ 2025/4/8
開催場所 名鉄百貨店 本店
〒450-8505
愛知県名古屋市中村区名駅一丁目2番1号
問合せ 052-585-1111
詳細 イベント情報(公式サイト)

北の味便り 大北海道展|神奈川県横浜市

日程 2025/4/2 ~ 2025/4/14
開催場所 横浜高島屋
〒220-8601
横浜市西区南幸1丁目6番31号
問合せ 045-311-5111
詳細 イベント情報(公式サイト)

初夏の北海道展|静岡県静岡市

日程 2025/4/18 ~ 2025/4/29
開催場所 松坂屋静岡店
〒420-8560
静岡市葵区御幸町10番地の2
問合せ 050-1783-0000
詳細 イベント情報(公式サイト)

春の北海道物産大会|大阪府大阪市

日程 2025/4/9 ~ 2025/4/21
開催場所 阪急うめだ本店
〒530-8350
大阪府大阪市北区角田町8番7号
問合せ 06-6361-1381
詳細 イベント情報(公式サイト)

春の北海道物産大会|福岡県福岡市

日程 2025/4/9 ~ 2025/4/15
開催場所 博多阪急
〒812-0012
福岡県福岡市博多区博多駅中央街1番1号
問合せ 092-461-1381
詳細 イベント情報(公式サイト)
PREZO編集部
PREZO編集部
美味しいものに目がない。食べ歩きやお取り寄せ大好きなPREZOのスタッフが、地域の魅力や商品にまつわるストーリー、北海道の豆知識など、とっておきの情報を発信!