PREZOは北海道の産直通販サイトです

ゲスト さん

スコーンの正しい食べ方とは?アフタヌーンティーのマナーや美味しい温め方などを紹介

スコーンの正しい食べ方とは?アフタヌーンティーのマナーや美味しい温め方などを紹介の画像

軽い食感とサクサクした歯ごたえが魅力のスコーン。日本でも見かける機会が増えてきて、スコーン好きだという人も徐々に多くなってきました。スコーンはヨーロッパやアメリカで古くから食べられてきた焼き菓子で、実は王道の食べ方があることをご存知でしょうか。

この記事では、スコーンの歴史や種類、食べ方、マナーなどを紹介します。合わせて、スコーンによく合うトッピングや簡単に手作りできるレシピなども紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。

この記事でわかること

  • スコーンの発祥はスコットランド
  • クロテッドクリームとジャムをつけて食べるのがヨーロッパ式
  • アメリカのスコーンはビスケットと呼ばれる
  • アフタヌーンティーでは、サンドイッチの次にスコーンを食べるのがマナー
  • 北海道ご当地ラーメン
  • スープカレー特集

スコーンってどんな食べ物?

スコーン

スコーンはスコットランド発祥の焼き菓子です。カフェやコーヒーショップなどで取り扱われることも増えてきており、私達の身近な軽食になっています。

食べた事のある人は「スコーンってパンとは違うの?」と思うこともあるのではないでしょうか?まずは、スコーンについて、どのような食べ物なのか紹介します。

パンとクッキーの中間のような食べ物

日本で食べられているスコーンは小麦粉を主原料とするものが多いですが、海外では大麦子やオートミールなどで作られているものも少なくありません。オーブンでカリっと焼き上げられたスコーンは、外はカリカリ中はサクフワな食感です。

スコーンの語源はオランダ語の「schoonbroot」と言われており、「良質な白いパン」という意味があります。

イングリッシュスコーンの特徴

スコーンはヨーロッパを中心に世界に広まったものです。しかし、その後世界各国に広まったことで、土地によってレシピを改良されながら現在も愛され続けています。

ヨーロッパで食べられるスコーンは、主にイングリッシュスコーンと呼ばれ、サクサクした食感が強いのが特徴です。ティータイムに食べるものと認識されているため、水分が少なくパサパサした食感でも特に問題がないと考えられています。

アメリカンスコーンの特徴

アメリカンスコーンと聞くと、あまり聞き馴染みがないでしょう。しかし、アメリカで「ビスケット」を購入した際に、スコーンが提供されて驚いたという話は少なくありません。アメリカでは、スコーンのことをビスケットと呼ぶケースが多く、日本で有名なのは大手ファーストフードチェーン「ケンタッキー」のビスケットですね。

アメリカンスコーンは、イングリッシュスコーンに比べると、ややしっとりしているのが特徴です。アメリカではパンの代わりとして食べることが多いため、コーヒーやミルクと合う濃いめの味のものや重めの食感になっているのもアメリカンスコーンの特徴と言えます。

スコーンの基本の食べ方

スコーンの食べ方

スコーンはそのまま食べても美味しいですが、より美味しく食べるためにはいくつかのポイントがあります。今回は、イングリッシュスコーンの美味しい食べ方を紹介します。

1.スコーンを温める

スコーンを美味しく食べるために、もっとも重要なのは温度と言えます。冷たいスコーンでは本来の美味しさを発揮できないため、まずはスコーンを温めるところから始めましょう。お店などで温かいものが提供された際には、冷める前にスコーンを食べるのがマナーです。

スコーンの温め方については記事の後半で紹介しています。

2.半分に割る

何となく一口サイズで上品に食べると思われがちですが、スコーンは崩れやすいため、小さく一口サイズにしてしまうとポロポロと崩れてしまいます。小さく千切ることで、周りが汚れてしまい返ってマナー違反です。

スコーンは横半分に豪快に割りましょう。

3.クロテッドクリームを塗る

イングリッシュスコーンはたっぷりのクロテッドクリームを乗せて食べるのが定番です。ここで注意するのはカロリーや重さを気にして控え目にしてしまわないことです。

クロテッドクリームはたっぷりと豪快に塗り付けましょう。スコーンの熱でじゅわっと溶けだすクロテッドクリームにかぶりつきたくなりますが、まだ我慢です。

4.ジャムを塗る

イングリッシュスコーンは、クロテッドクリームだけでなくジャムを乗せるのも定番です。イングリッシュスコーンは紅茶と一緒に食べることが多いため、フルーティーなジャムとの相性が抜群。

クロテッドクリームのうえに、たっぷりとジャムを塗りましょう。

スコーン

5.紅茶と一緒に食べる

クロテッドクリームとジャムをたっぷりと塗ったら、いよいよイングリッシュスコーンをいただきましょう。しかし、ここで重要なのは「紅茶と一緒に食べる」ということです。イングリッシュスコーンを食べた後に紅茶を飲むのではなく、イングリッシュスコーンと紅茶を同時に食べてください。

口の中に濃厚でフルーティーな味わいと紅茶の香りが広がり、絶品のイングリッシュスコーンを味わうことができます。

イングリッシュスコーンの食べ方は2通りある?

イングリッシュスコーンの食べ方は2通りある?

イングリッシュスコーンの食べ方は、主にイングランドから広まった食べ方です。実はイングランドには2通りの食べ方があります。

今回紹介したのは、イングランドの南西部にあるデヴォン州から広まったデヴォン式です。一方、同じくイングランド南西部の半島であるコーンウォール半島から広まった、コーンウォール式の食べ方があることも覚えておくとよいでしょう。

コーンウォール式は、ジャムを塗ったうえにクロテッドクリームをのせます。ジャムとクロテッドクリームの順番によって、デヴォン式とコーンウォール式に分かれているのです。

アフタヌーンティーでスコーンを食べるポイント

スコーン

アフタヌーンティーとは、イギリスに古くから伝わるお茶会の風習です。紅茶と一緒に軽食を楽しみ、そこにはさまざまなマナーや決まりもあります。

アフタヌーンティーの優雅な時間の過ごし方は日本でも注目を集め、近年アフタヌーンティーを楽しめるお店も増えてきました。

スコーンはアフタヌーンティーで定番の焼き菓子です。そこで、今回はアフタヌーンティーでスコーンを食べる時のポイントを紹介します。

アフタヌーンティーではスタンドの下段から食べるのがマナー

アフタヌーンティーでは、軽食がケーキスタンドに乗せて提供されます。ケーキスタンドには、下段にサンドイッチ、中段にスコーン、上段にスイーツが配置されているのが一般的です。

アフタヌーンティーの軽食は、味の薄いものから徐々に楽しむために順番が決められており、最も味の濃い下段のサンドイッチから食べ始めるのがマナーです。次にスコーン、最後にスイーツを食べましょう。

ただし、スコーンが焼きたての場合、上段のスイーツなどに熱が伝わらないようバスケットなどで提供されることもあります。スコーンが温かい場合は、冷める前にスコーンを食べる方がよいでしょう。

スコーンは手で取ってOK♪割るときも手で!

スコーンは元々、手で掴んでパンのように食べるのが一般的です。そのため、手でスコーンを取ること自体は、マナー違反にはなりません。一度自分のお皿に取り分けてから、手で食べやすい大きさに割ってから食べるようにしましょう。割らずにそのままかぶりついたり、ナイフを使って切るのはマナー違反と言われています。

ナイフはクリームやジャムを塗る時に使います。スコーンの名前や形状は、スコットランド王の戴冠式で使用された椅子の礎石に由来します。この歴史的な背景から、神聖なものがモチーフなのでナイフを入れることは避けられています。

変わり種スコーンはどうやって食べる?

一般的にシンプルで素朴な味わいのスコーンですが、近年さまざまな変わり種スコーンも見られるようになってきました。スコーン自体に味がついていたりすると、イングリッシュスコーンの食べ方でいいのかな?と悩んでしまうこともあるでしょう。

続いては、変わり種スコーンのおすすめの食べ方について紹介していきます。

紅茶スコーン

スコーン生地に紅茶の茶葉を練り込んだ紅茶スコーン。素朴な味のなかに、紅茶の強い香りが漂い、特に紅茶好きな人に好まれています。紅茶スコーンにおすすめなのは、メイプルシロップです。爽やかな甘さが紅茶の香りをより引き立ててくれるでしょう。

もちろん、イングリッシュスコーンと同じようにクロテッドクリームやジャムで食べるのもおすすめです。

生地に練り込まれている茶葉と同系統の紅茶と一緒に味わえば、より楽しめることでしょう。

紅茶スコーン

野菜スコーン

野菜が生地に混ぜ込まれたスコーンは、野菜の優しい甘さが感じられ、小さい子どもにも大人気です。普段は野菜を食べない子でも、野菜スコーンなら喜んで食べてくれるでしょう。

野菜スコーンには、サッパリとしたリンゴジャムやとろりと甘いハチミツがおすすめです。野菜本来の甘みとも良く合うため、アメリカンスコーンのようにパン感覚で食べられますよ。

ただし、スコーンは飲み物と合わせることを前提に軽い食感となっているため、飲み物と合わせるのがよいでしょう。牛乳やホットミルクなどを合わせて食べてみてください。

Peponiのお野菜スコーン(4種8個)
農家のお菓子 Peponi
Peponiのお野菜スコーン(4種8個)
1,980(税込)

北海道産の小麦に自身のファーム産の米粉を加えることで、従来の英国式スコーンよりも重量感とホロホロとした食感を実現したスコーンです。ティータイムはもちろん、1個でしっかり食べ応えがあるので朝食にもおすすめ。

スコーンに合うトッピング

クリームチーズ

スコーンには「絶対に〇〇を合わせなければいけない」という決まりはありません。自分が美味しいと思うトッピングを探すのも、スコーンを食べる楽しみと言えます。

続いては、スコーンに合うトッピングを紹介していきます。

クロテッドクリーム

クロテッドクリームとは、脂肪分の多い牛乳を煮詰めて作ったクリームです。生クリームよりも濃厚な味わいが特徴で、イギリス南西部で古くから親しまれてきました。

スコーンがあっさりした味わいだからこそ、濃厚なクロテッドクリームがよく合います。

ジャム

スコーンを紅茶と一緒に食べるのであれば、フルーティーなジャムをトッピングするのがよいでしょう。イチゴやマーマレード、ブルーベリーなどの定番ジャムのほか、リンゴやブドウなどのさっぱりしたジャムを合わせるのもおすすめです。

生クリーム

スコーンをコーヒーに合わせて食べる人には、生クリームがおすすめです。コク深い甘さの生クリームをタップリのせたスコーンはコーヒーによく合います。 サクサクした食感も生クリームならしっとりして食べやすいため、子どもにもおすすめのトッピングです。

はちみつ

比較的しっとりとした口当たりのアメリカンスコーンは、はちみつとの相性抜群です。ねっとりとしたコク深い甘みがスコーンの素朴な甘さとよく合います。

紅茶だけでなく、ミルクやコーヒーともよく合い、子どもにも人気のトッピングです。

クリームチーズ

甘いスコーンが苦手だという人には、クリームチーズのトッピングがおすすめです。クリームチーズの濃厚なコクは、スコーンのシンプルな味わいと相性抜群です。そのまま食べても良いですし、さらにジャムなどをプラスしてもよいでしょう。

冷めたスコーンを美味しく温める方法

スコーンは温かい状態で食べるのが一般的です。もともと水分量が少ない焼き菓子なので、再加熱しても味わいや風味が変わりにくいのもスコーンの良いところと言えるでしょう。

続いては、家庭で簡単にできるスコーンの美味しい温め方を紹介します。

トースターで温める

トースター

スコーンのサクサクした食感を最大限に引き出せるのは、トースターを使った温め方です。ただし、そのままスコーンをトースターで加熱してしまうと表面が焦げてしまうので注意してください。スコーンをトースターで温める時には、以下の方法がおすすめです。

  1. トースターを一度加熱して予熱を保っておく
  2. スコーンをアルミホイルでフワッと包む
  3. アルミホイルで包んだスコーンをトースターに入れて約5分加熱する
  4. ホイルを外して約1分加熱する

この方法で加熱すると、中までしっかりとスコーンが温まり、表面のサクッとした食感も復活します。

電子レンジで温める

なるべく手をかけずに手軽に温めたいのであれば、電子レンジを使いましょう。スコーンを電子レンジで温める時には、500wで約20秒を目安に温めてください。

特に、アメリカンスコーンのように比較的しっとりしたタイプであれば、電子レンジで温めることでよりしっとりした食感になります。

イングリッシュスコーンのサクサク感を保ちたい人は、電子レンジで温めた後に約2分ほどトースターで加熱してみてください。中までしっかり温まりつつ表面のサクサク感も楽しめますよ。

オーブンで温める

たくさんのスコーンを一度に温めたい時や焼きたての味を再現したい時には、オーブンを使うのがおすすめです。

オーブンを使う時には予熱をして天板を温めておきましょう。180度に予熱したオーブンで約6分加熱すれば、たくさんのスコーンを一気に焼きたて同様に温めることができます。

ホットケーキミックスで簡単に!スコーンのおすすめレシピ

スコーン生地

スコーンが食べたくなってきたけど、家にあるもので簡単につくれないかな?と思っていませんか?実は、スコーンはホットケーキミックスで簡単に手作りできます。

材料

スコーンの材料は以下のとおりです。

  • ホットケーキミックス
  • バター
  • 牛乳

ホットケーキミックスには、小麦粉、ベーキングパウダー、砂糖などがバランスよく含まれているため、必要な材料はたったの3つです。

作り方

ホットケーキミックスを使ったスコーンの作り方は以下のとおりです。

  1. バターをレンジで溶かしておく
  2. ホットケーキミックスと溶かしバター、牛乳をよく混ぜる
  3. 生地がまとまってきたらラップで包んで冷蔵庫で15分置く
  4. 生地を平たい円状にして、包丁などを使って8等分に切り分ける
  5. 180度に読めつしたオーブンで約15分焼く

生地にチョコチップや野菜のペーストなどを練り込むのもおすすめです。サクサク食感でオヤツや軽食にぴったりのスコーンができますよ。