国内では根室沖でしか獲れない幻の蟹
花咲ガニは、襟裳から根室にかけての太平洋沿岸で水揚げされる根室半島を代表する味覚のひとつ。トゲトゲとした見た目と、茹でると真っ赤な色合いになるのがその特徴です。身は油分が多く、エビのような甘味とコクがあり、濃厚な味わい。甲羅に詰まったカニ味噌だけでなく、外子も味わうことができます。捌くときはケガをしないよう、軍手の着用がおすすめです。
花咲ガニは、襟裳から根室にかけての太平洋沿岸で水揚げされる根室半島を代表する味覚のひとつ。トゲトゲとした見た目と、茹でると真っ赤な色合いになるのがその特徴です。身は油分が多く、エビのような甘味とコクがあり、濃厚な味わい。甲羅に詰まったカニ味噌だけでなく、外子も味わうことができます。捌くときはケガをしないよう、軍手の着用がおすすめです。
漁期である4月~7月に根室沖で水揚げされた花咲ガニを浜茹でして冷凍。到着後は、冷蔵庫でゆっくり解凍するだけで、旨みたっぷりの花咲ガニをそのまま味わうことができます。甘みの強い蟹なので、味噌汁に入れれば良い出汁もでます。北海道では花咲ガニを入れた郷土料理「てっぽう汁」という食べ方もあるので、気になる方は試してみるのもおすすめです。身がギッシリと詰まっているので、シンプルに焼きガニにして楽しむのも良いでしょう。
内容 | 北海道根室産ボイル花咲蟹 1尾(蟹姿で約700g)) ※個体差があるため大きさは若干の前後があります ※時期により漁獲地が変更となる場合があります |
---|---|
原産地 | 北海道根室市 |
加工・製造 | 北海道 ※時期により変更となります |
販売 | VOGUE合同会社(札幌市) |
保存方法 | 冷凍 |
消費期限 | 発送から1カ月 ※漁獲から3カ月以内のものをお送りします |
備考 | 解凍後はお早めにお召し上がりください |
配送目安 | ご注文受付から7日以内に発送 |