"グルメ"カテゴリの読みもの一覧

道南、渡島半島の南側に位置する七飯町の道の駅「なないろ・ななえ」は、名実ともに北海道で1・2を争う人気の道の駅。町の特産であるリンゴやジャガイモを使った軽食・ホットスナック・スイーツをはじめ、産直コーナーにはアスパラ・トウモロコシなど旬の野菜とフルーツが集まり、観光客だけでなく地元の人も訪れ
お祝いの席や運動会など、イベントなどで振舞われることの多い赤飯。もち米と小豆を焚き込み、塩気のきいたモチモチ食感が特徴です。白いお米の中に茶色の小豆が一般的な赤飯ですが、北海道ではピンク色の甘い赤飯が定番。道民に根強く愛されています。 この記事では、北海道の甘い赤飯について徹底解説します。赤い赤飯
「北海道=グルメ」そう思う人が多いのは、やっぱり美味しいものがたくさんあるから。広大な土壌と大海原に囲まれた北の大地では、新鮮で滋味豊かな食材が豊富に捕れ、それらを使った名物グルメが日々誕生しています。 その土地・その地域で味わうのが一番ですが、最近は物産展やネット通販でも気軽に楽しめるようになり
春先にスーパーや鮮魚店で見かける、しらすによく似た小魚「小女子」。初めて見たという人はまず、読み方に疑問を感じることでしょう。 魚好きには一目置かれる絶品の小女子。その読み方や特徴、旬の時期、しらすとの違いやおいしい食べ方を詳しく紹介。魅力を知れば、きっと食べたくなるはず! この
独特な触感と味わいが人気のたらこと明太子。よく似ていますが、その違いをご存知ですか?中には、「どっちがどっちか分からない」という人もいるのではないでしょうか。 この記事では、たらこと明太子の違いについて解説。原材料やそれぞれのルーツ、違いについて分かりやすく解説しています。たらこと明太子、どっちが
北海道を代表するイメージとして「グルメ」は欠かせないものですよね。 一般的には海産物や牛乳、じゃがいもなどが北海道の名産品としてイメージしやすいと思いますが、近頃ではさらに身近な北海道産の農産物として、「お米」の存在が見逃せないのです。 北海道とお米というのは、スーパーでブランド米を普段からチェ