ブラックフライデー20%OFF!会員様限定

ゲスト さん
Article

読みもの

PREZOのスタッフや地域の方が、地域の魅力や商品にまつわるストーリーなど、様々な情報を発信!
北海道に住む人たちにとって、身近な交通手段である鉄道。北海道旅行の移動手段としても人気があり、観光シーズンには賑わいを見せる駅も少なくありません。 道民の生活や北海道の観光を支えてきた鉄道ですが、明治時代から始まった北海道開拓の歴史にも欠かせない存在だったことをご存知でしょうか? この記事では、
「エコツーリズム」という言葉はご存知ですか?「聞いたことがあるけれど、その意味はよく知らない」という方も多いのではないでしょうか。 エコツーリズムとは、簡単にいうと「国や地域の歴史や文化、自然環境を観光を通して学び、環境保護について考える」新しい旅行スタイルです。 エコツーリズムは環境問題への理
十勝川の河口に位置する豊頃町で見られる「ジュエリーアイス」をご存知ですか? ジュエリーアイスとは、豊頃町の大津海岸に打ち上げられた氷の塊のこと。毎年1月中旬〜2月下旬頃にしか見られない、世界的にも珍しいといわれている自然現象です。太陽に照らされ輝くジュエリーアイスはSNSなどで話題になり、近年では新
ご当地B級グルメの激戦区でもある北海道。中でも特にインパクトのある見た目の炒飯があるのをご存知でしょうか? その名も「十勝芽室コーン炒飯」。牛乳やチーズ、豚丼などで知られる十勝地方ですが、実はスイートコーン(とうもろこし)の一大産地でもあるんです! この記事では、十勝の新名物「芽室コーン炒飯」に
冬の時期に限られたスポットでしか見ることのできない流氷。一生に一度は見てみたいと思っている人も少なくないでしょう。自然が作り出す大迫力の流氷ですが、日本で見られる場所は北海道だけ。 この記事では、流氷を見られる時期や北海道のスポット、流氷にまつわるお祭りやグルメなどの情報も紹介。流氷観光を予定して
本州で端午の節句に食べる菓子と言えば、柏餅ですよね。しかし、北海道では全く違う伝統菓子が食べられていることをご存知でしょうか。北海道では、端午の節句には木の葉型で白と黒の2色をしている「べこ餅」という菓子を食べます。その他、べこ餅はお正月や盆のお供えものなど、さまざまな場面で用いられる道民のソウルフ
日本各地にある湿原や湖などの「湿地」。中でも北海道は、国内でも有数の湿地帯であることをご存知でしょうか? 湿地とは、野生の動植物が生息する貴重な場所。さらに、多くの渡り鳥が羽を休める場所でもあり、近年保全活動が進められています。 この記事では、北海道に数多くある湿地の中でも「ラムサール条約」
層雲峡温泉で開催される氷の祭典「氷瀑まつり」。寒冷な気候を活かして石狩川沿いに作られた氷像は圧巻の景色で、氷で作られたトンネルや神社、滑り台などを楽しめます。夜には氷のオブジェが七色にライトアップされ、さらに花火が打ち上げられて幻想的な風景となり、最高の思い出を残すことができます。 本
お酒などを楽しんだ後、食事の最後に食べる「シメ」。ラーメンやお茶漬けなどが一般的ですが、北海道の札幌エリアではシメに食べるパフェ「シメパフェ(夜パフェ)」が人気を集めています。 この記事では北海道札幌エリアで人気のシメパフェについて徹底解説。シメパフェの人気店も紹介しています。北海道のシメパフェ文
葉の鮮やかな紫色が特徴的な赤じそと、青々とした青じそ。これらの香味野菜には「紫蘇(しそ)」と「大葉」の2つの呼び方があります。 地域によっては、どちらも紫蘇と読んだり、青じそだけを大葉と呼んだりすることもありますよね。紫蘇と大葉、これらはどう区別されているかご存知でしょうか。 この記事では紫蘇と