"観光"の検索結果
層雲峡温泉で開催される氷の祭典「氷瀑まつり」。寒冷な気候を活かして石狩川沿いに作られた氷像は圧巻の景色で、氷で作られたトンネルや神社、滑り台などを楽しめます。夜には氷のオブジェが七色にライトアップされ、さらに花火が打ち上げられて幻想的な風景となり、最高の思い出を残すことができます。
本
ファミリーやカップルに人気のスポット、動物園。北海道にもさまざまな動物園があります。全国的に有名な園や1種類の動物に特化した施設など、魅力的なスポットばかりです。
この記事では北海道の動物園や動物と触れ合いができる施設を紹介します。それぞれの特徴や基本情報も紹介しているので、北海道で動物園や触れ合
北海道の人気観光地にして道内一の大都市・札幌に、新たな商業施設が建設中なのをご存知でしょうか?道民はもちろん、道外からの観光客にとっても注目のスポットとなるであろうことが期待されている「BiVi新さっぽろ」。
この記事では、オープン間近の「BiVi新さっぽろ」について徹底解説! オープン日やテナン
北海道に、廃校した小学校を活用した「大学」があることをご存知でしょうか?
少子化や人口減少による市町村合併により、全国で学校施設の統合や廃校が相次いでいます。廃校した学校施設の有効活用は、自治体によっての大きな課題のひとつ。そのようななかで今注目を集めているのが、北海道上川郡東神楽町にある「東神楽
全国で最も水族館の数が多い北海道。道内には全14カ所の水族館があり、イルカやアザラシ、ペンギン、ラッコをはじめ、さまざまな水生生物・海洋動物を見られます。北海道の水族館は大自然を活かし、野生に近い動物の姿を見られることが特徴です。
こちらの記事では、デートや家族旅行におすすめの北海道の水族館を紹介
北海道の各地にある美術館・博物館。展示物のジャンルは多岐にわたり、恐竜の化石や北海道の歴史、アイヌの文化、監獄、ビールなどさまざまです。こちらの記事では、雨の日でも楽しめる美術館・博物館を10箇所まとめました。興味のあるジャンルがあれば、ぜひ足を運んでみてください。
この記事でわかること
秋の旬といえば、サンマやかぼちゃ、きのこなどがありますが、「栗」もまたそのひとつ。栗ご飯に栗きんとんなど美味しい食べ方がたくさんあるので、栗で食欲の秋をぜひ楽しみたいところです。
栗を味わうには、まずは栗拾いから!北海道には栗拾いができるスポットがいくつかあり、秋のレジャーとして楽しみながら栗拾い
新鮮な海産物などのグルメが有名で、広大な土地で豊かな自然が特徴の北海道。北海道は都心部の札幌をはじめ、住みごこちがよくて魅力的なエリアが多数存在します。
こちらの記事では、賃貸探しのポータルサイト「いい部屋ネット」や金融機関「ARUHI」が行った調査結果をもとに、北海道の住みたい人気の街を紹介しま
「北海道といえば海の幸!」という方にぜひおすすめしたいのが、北海道各地にある「市場(朝市)」です。海鮮類はもちろん、野菜や果物なども扱う食の流通の中心である北海道の市場は、地元住民も訪れる人気スポット。目利きのプロが選んだ新鮮で旬の食材が豊富に並びます。
そこで今回は、鮮度抜群の魚介や青果が味
さまざまなグルメが見所の人気観光地・旭川。旭川を堪能したのはいいものの、あまりに魅力的なお土産が多すぎて「どれを選べばよいのかわからない」と悩む人も少なくありません。
この記事では、北海道・旭川を訪れた人におすすめのお土産を紹介します。ばらまきお菓子やスイーツはもちろん、お菓子以外(おかず・おつま