新規会員登録で500円クーポン

ゲスト さん

"観光"の検索結果

東藻琴(ひがしもこと)は、道東エリアの大空町に位置する地域。芝桜が有名で、全国で名所として知られているので、名前を聞いたことがあるかもしれません。 ビュースポットとして人気なのは、ひがしもこと芝桜公園。この記事では、ひがしもこと芝桜公園の見どころや楽しみ方、一緒に楽しみたい近隣スポットをご紹介しま
いちごは果物のイメージがありますが、俄かに野菜では?という説も。調べてみると正しい分類や奥深い豆知識を知ることができたので、みなさんにシェアします! 北海道で採れるブランドいちごや、人気のいちご狩りスポットも紹介するので参考にしてみてくださいね。 いちごは果物? それとも野菜?
令和元年12月にオープンした、道の駅遠軽 森のオホーツク。 オープンしてからじわじわと人気を集め、今では道東で1・2を競う人気の道の駅です。地元の名産品を使った食事にショッピングは、もはや当たり前。ここではどうやら『体験性』もキーポイントとなっているもよう。 本記事では、PREZO撮り下ろしの画
自由の女神やモンサンミッシェル、グレートバリアリーフなど世界には、歴史的・自然的価値が評価され未来に残すべき資源と認められた世界遺産がたくさんあります。日本にも世界遺産として認められた建造物や自然地域があることをご存知でしょうか。その中のいくつかは北海道にあります。 今回は北海道にある世界遺産につ
「天に続く道」は、北海道東部の斜里郡斜里町にある全長約28.1kmの直線道路です。斜里町といえば、世界自然遺産に登録されている「知床」。その知床半島と斜里町中心部の間にある道路が、「天に続く道」という愛称で近年注目を集めているのをご存知でしょうか?「天に続く道」から見える風景は、「北海道屈指の絶景」
北海道東部の港町・根室で食べられている「エスカロップ」という料理をご存じでしょうか。「地元で人気の」や「B級グルメ」などと冠される料理は、地元ならではの特産品を使ったものが多いのですが、北海道の港町で人気のご当地グルメ「エスカロップ」はバターライス+トンカツ+デミグラスソースという、港町の印象からは
日本は地震大国と言われています。それはプレートの位置や火山の数が起因していると言えます。日本全土で現在も活動を続ける活火山は111カ所あると言われていますが、そのうち31カ所は北海道にあることをご存知でしょうか。 この記事では、北海道にある活火山を紹介しています。あわせて、火山警戒レベルの内容や避
スピード感ある走りと競走馬のしなやかなスタイル、結果を予想しながらレースを見守るワクワク感。競馬は近年、ゲームアプリ「ウマ娘 プリティーダービー」の登場によって、これまで以上に人気を集めています。そんなポピュラーな競技とはひと味違った競馬が、世界で唯一、北海道の帯広のみで開催されている「ばんえい競馬
池田ワイン城は、北海道中川郡池田町にあるワイン醸造所。中世ヨーロッパを彷彿とさせる、お城のような建物の中で昼夜十勝ワイン作りが行われています。本記事では、観光スポットとしても人気の高い池田ワイン城の見どころとともに、醸造されている十勝ワインの歴史をフカボリ紹介します。 池田
北海道には、古くから受け継がれる歴史的なものから厳寒の特徴を生かしたイベントまで、数多くの魅力的なお祭りがあります。今回は、地元民が自信をもっておすすめする“一度は行ってほしい北海道のお祭り”を厳選して8つピックアップ! 旅行や観光で北海道に来る際は、こちらを目的にしてみるのもイイかも♪