新規会員登録で500円クーポン

ゲスト さん

"グルメ"カテゴリの読みもの一覧

スイーツ好きな方なら一度は名前を耳にした経験があるはずの「バスクチーズケーキ」。 バスクチーズケーキは、こんがりとした焼き目と、甘さの中に広がる香ばしさが特徴のチーズケーキです。 一度食べたら虜になってしまう方は多いのですが、ほかのチーズケーキとの違いをきちんと理解していない方も中にはいらっしゃ
函館周辺の海では冬の風物詩で、「ゴッコ」という名前で親しまれているホテイウオ。なんといっても見た目のインパクトが強烈!ぶよぶよしたまんまるの体につぶらな瞳。慣れるとかわいく見えますが、見た目の衝撃は一度見たら忘れられません。 函館では毎年2月に、恵山(えさん)地区で「恵山ごっこまつり」が開かれます
「ドゥーブルフロマージュ」で有名な小樽のスイーツメーカー『ルタオ』。小樽市内の6店舗に加えて、新千歳空港やJR札幌駅直結の『大丸札幌』にも店舗があり、最近では東京に生グラス専門店、大阪にチーズクリームサンド専門店も展開しています。 旅行や観光で小樽を訪れると、やっぱりルタオで何か買いたい!とい
小樽の老舗かまぼこ店「かま栄」。全国にファンを持つ北海道では老舗のかまぼこ店です。「パンロール」が有名な「かま栄」ですが、人気の“かまぼこ”は、定番の板かまぼこからシーフードを贅沢に使ったかまぼこまで種類は豊富。 そのなかで、かま栄の大人気商品“揚げかまぼこ”にフォーカスします。 この記
北海道伊達市・仁木町にあるきのこ王国。北海道は、全国的にも有数のきのこ名産地なのをご存じでしょうか? きのこ王国は、そんな北海道を代表する味覚・きのこを存分堪能できるスポットなんです。 この記事では、同施設の楽しみ方を余すことなく紹介。人気のグルメや気軽に立ち寄れる周辺観光スポットも紹介しますので
料理やドリンクに酸っぱさをプラスしてくれるレモン。アクセントになりつつ、すっきりとした味わいに仕上げてくれます。レモン汁を加えたり、カットレモンを添えたりするなど、脇役的な使い方が多いですが、実は健康効果の高いフルーツです! この記事では、レモンに含まれる栄養素や摂取することで期待できる効果をご紹
山菜のひとつである行者にんにく。名前の通り、にんにくのような香りや風味が特徴で、クセになる味わいが人気です。頻繁に食卓に上がる食材ではないので、いざ手に入れたときに食べ方に悩む方も多いのではないでしょうか。 この記事では、行者にんにくの選び方や保存方法、下処理、食べ方をご紹介します。栄養と期待でき
子供から大人まで、老若男女を問わず人気のおかずと言えば、そう餃子。餃子県や餃子のまちとして、栃木県宇都宮市や静岡県浜松町が有名ですが、最近にわかに札幌市内に個性豊かな餃子店が増え始めています。こ、これは札幌に餃子ブームと到来か!? はたまた、餃子のまちへの第一歩か。 北海道ならではの食材
新千歳空港からも札幌からも近い長沼町。都心からのアクセスの良さと、美味しい食材や自然に囲まれた観光地としても知られ、道央圏に暮らす北海道民にとってはドライブの目的地としても人気があります。 長沼町にはキャンプ場や温泉、観光スポット、美味しい地元グルメがたくさん! なかでも、「長沼ジンギス
うにやイクラもいいですが、北海道といえば「ジンギスカン」こそ外せない料理のひとつ。農林水産省の「うちの郷土料理」にも取り上げられるほど、北海道のジンギスカン鍋は全国的にも今や有名です。 特に北海道第2の都市・旭川市は、ジンギスカンの聖地とも言えるほど、雰囲気よし&味よしのジンギスカン専門店が多数存