北海道の桜はいつ開花する? 見頃は? 2024年の最新開花予想と桜の名所40選
北海道のお花見・桜の人気スポットと見頃を総まとめ! エリアごとに例年の開花時期や咲く種類などの情報を詳しく紹介します。ライトアップで夜桜が楽しめる名所もあるので、ゴールデンウィークのお出かけの参考にしてみてください。
この記事のまとめ
- 北海道の桜が開花するのは4月下旬から5月初旬
- 北海道で一番最初に桜が開花するのは、函館!
- ゴールデンウィークにお花見を楽しむなら、道南と道央へ
- 北海道で見られる桜はエゾヤマザクラ、チシマザクラ、ソメイヨシノ
- こんなにあった! 道内各地の桜絶景スポット
桜が開花するのはいつ?
全国的に桜が開花し始める時期は3月中旬ですが、その温暖な気候から日本で一番早く桜が咲くのは沖縄県です。沖縄県の北部「やんばる」と呼ばれるエリアでは、例年1月中旬~下旬に「緋寒桜(かんひざくら)」が早くも開花します。
一般的によく知られている薄いピンク色の花びらの「ソメイヨシノ」は、3月中旬に九州で開花し、温暖な気候の南の地方から日本列島を北上。四国中国地方、近畿(関西)、関東、北陸の順に続き、4月に入ると東北地方、そして4月下旬のゴールデンウィーク頃に北海道で桜が開花します。
気象庁の過去データによると、近年は九州の次に関東(東京)で先に桜が開花することも増えてきているようです。これは春の暖かさではなく、“冬の寒さ”が関係していると言われており、温暖化の影響により南部で寒さが足りないことから桜の木が十分に休眠をとれていない=休眠が十分ではないので目覚められないとのこと。この開花条件を先に満たしたエリアで桜が咲きます。
全国の桜開花日と満開日平均(2021-2023) | |||
---|---|---|---|
都道府県 | 地点 | 開花日平均 | 満開日平均 |
沖縄県 | 那覇市 | 1/16 | 2/4 |
福岡県 | 福岡市 | 3/22 | 3/31 |
広島県 | 広島市 | 3/25 | 4/3 |
高知県 | 高知市 | 3/22 | 3/30 |
大阪府 | 大阪市 | 3/27 | 4/4 |
愛知県 | 名古屋市 | 3/24 | 4/2 |
兵庫県 | 神戸市 | 3/27 | 4/5 |
神奈川県 | 横浜市 | 3/25 | 4/1 |
東京都 | 千代田区 | 3/24 | 3/31 |
宮城県 | 仙台市 | 4/8 | 4/13 |
青森県 | 青森市 | 4/22 | 4/26 |
北海道 | 札幌市 | 5/1 | 5/6 |
北海道の桜が咲くのはいつ?
北海道でいち早く桜が咲くのは道南の函館市で、開花するのは4月下旬です。広大な面積を有する北海道ではエリアによって開花時期に大きな差があり、桜の開花が道内でもっとも遅いのは、例年5月上旬の道東・釧路市と言われています。
ちなみに本州では、梅→桃→桜の順に花が咲きますが、東北北部や北海道では、梅・桃・桜が同時期に咲くことも少なくありません。また、桜の開花が北海道内でもっとも遅い道東エリアでは、芝桜(茎がシバのように広がり、ピンクや紫の花びらが絨毯のように一面に広がる花)も有名で、こちらは例年5月中旬に見頃を迎えます。桜と同じ時期ではありませんが、6月中旬まで鑑賞できるとあってとても人気です。
2024年の桜の開花予想【北海道】
気象庁では開花状況と満開情報の発表のみとなっているため、桜の開花予想は日本気象株式会社や株式会社ウェザーニューズなどの民間企業によって行われています。本記事では、「tenki.jp」による最新データを基にします。
一時は3月中旬~下旬の寒さで開花が遅れる予報も出ていましたが、4月に入って気温の高い日が続いたことで一気に開花が早まりました。桜の開花と満開はともに全国的に平年より早めに迎えています。3月23日に高知で開花一番乗りとなり、25日に広島、名古屋は3月28日に、東京と京都では3月29日に開花しました。4月第2週に入ってからは宮城や青森でも開花し、東北以南はすでに満開の時期が過ぎました。
北海道は初期の予想よりも早い開花を迎え、札幌と函館で4月18日に、旭川で4月24日に開花し現在見頃を迎えています。なお、道北は5月2日、道東は網走で4月30日に開花が予想されています。
北海道の桜開花予想日(2024/4/24更新) | ||
---|---|---|
地点名 | 開花予想日 | 満開予想日 |
函館 | 4/24(4/18開花) | 4/28(4/23満開) |
室蘭 | 4/25 | 4/30 |
札幌 | 4/26(4/18開花) | 4/30(4/24満開) |
旭川 | 5/2(4/24開花) | 4/28 |
稚内 | 5/2 | 5/5 |
網走 | 4/30 | 5/2 |
釧路 | 5/4 | 5/6 |
2023年の桜の開花日はいつだった?
気象庁が保存・公開しているデータによると、昨年2023年は、平年よりも異常な早さでの開花でした。以下は、気象庁の開花・満開日と民間企業の発表による予想日を一覧化したものです。
2023年の北海道の桜開花・満開予想と結果 | ||||
---|---|---|---|---|
開花日 | 開花予想日 | 地点名 | 満開日 | 満開予想日 |
4/21 | 4/16 | 函館 | 4/20 | 4/19 |
4/21 | 4/22 | 室蘭 | 4/27 | 4/26 |
4/15 | 4/14 | 札幌 | 4/21 | 4/19 |
4/25 | 4/24 | 旭川 | 4/28 | 4/27 |
4/20 | 4/21 | 帯広 | 4/22 | 4/23 |
5/3 | 5/3 | 稚内 | 5/5 | 5/5 |
4/28 | 4/29 | 網走 | 5/1 | 5/6 |
5/1 | 5/5 | 釧路 | 5/4 | 5/7 |
2022年の桜開花日はいつだった?
気象庁が保存・公開しているデータによると、過去10年間の平年データと比較しても2022年は平年通りの開花日だったようです。
2022年の北海道の桜開花日と満開日 | ||
---|---|---|
地点名 | 開花日 | 満開日 |
函館 | 4/23 | 4/25 |
室蘭 | 4/25 | 4/30 |
札幌 | 4/23 | 4/25 |
旭川 | 4/26 | 4/28 |
稚内 | 5/6 | 5/9 |
網走 | 4/27 | 4/30 |
釧路 | 5/8 | 5/10 |
北海道で見られる桜は3種類!
北海道には、実は3種類の桜が咲いています。桜の名前を聞かれたときに、多くの方が思い浮かべるソメイヨシノはもちろん、北海道だからこそ見られる桜もありますよ。
桜の種類を知っていると、もっとお花見が楽しくなるはず。ここでは、北海道で見られる3種類の桜について詳しく紹介します。
北海道の代表的な桜・エゾヤマザクラ
エゾヤマザクラは、本州ではオオヤマザクラとして知られている品種です。寒さに強いため、北海道全域で見ることができます。
本州のオオヤマザクラとは花の色が異なり、エゾヤマザクラは厳しい寒さによって濃いピンクに染まるのが特徴。北海道の中でも気温が低いエリアの方が色鮮やかで、より美しい花見を楽しめます。
北海道だけで咲く桜・チシマザクラ
チシマザクラは、北海道だけに咲く、日本一開花が遅い桜の品種。高さが低く、横に広がって咲くのが特徴で、他の品種よりも間近で見られます。子どもの目線にも近いため、家族のお花見にぴったり。
チシマザクラが標本木となっている根室市の清隆寺は、桜前線の終わりの場所。境内に咲く真っ白な桜は、春に別れを告げ、夏へと手を取ってくれるかのような、儚くも素敵な景色です。
清隆寺以外には、別海町の野付小学校、札幌市豊平区の寒地土木研究所でもチシマザクラを見られます。
日本で最もポピュラーな桜・ソメイヨシノ
ソメイヨシノは、日本で最も馴染みの深い桜の品種。日本にある桜の8割がソメイヨシノで、オオシマザクラ、エドヒガンザクラという2品種を交配させた桜と言われています。歴史は古く、明治時代から学校や川沿いなどに植えられ、人々の暮らしを見守ってきた桜です。
【北海道の桜名所】道央エリア14選
道央は石狩や空知、後志、胆振、日高で構成されるエリア。札幌市や小樽市など、北海道きっての観光地が数多くあり、国内外から旅行者が訪れています。桜の名所もそれぞれの地域にあり、人気の観光スポットや公園などで、鮮やかなピンクの景色を見らることでしょう。
北海道神宮(札幌市)
北海道神宮は、北海道の歴史を語る上でも重要な神社です。現在の社殿は「札幌神社」として明治4年に建てられ、昭和39年に「北海道神宮」に名前が替わりました。境内は約18万平方メートルの広さを誇り、エゾヤマザクラやソメイヨシノ、ヤエザクラなど約1,100本の桜が咲き誇っています。開花に合わせて露店が開かれ、花見を楽しむ市民や観光客でにぎわいます。桜の名所としてはもちろん、桜と梅が同時に咲く場所としても有名です。
北海道神宮の詳細 | |
---|---|
住所 | 北海道札幌市中央区宮ケ丘474 map |
アクセス | 地下鉄円山公園駅から徒歩約15分 |
桜の見頃 | 例年4月下旬~5月上旬 |
公式サイト | http://www.hokkaidojingu.or.jp/ |
備考 | 駐車場あり(有料) |
円山公園(札幌市)
円山公園は、北海道神宮と並んで札幌市内で有名な桜の名所。開拓判官の島義勇の死を悼んで北海道神宮の参道に植えられた桜が起源となり、現在まで植え継がれてきたという歴史があります。エゾヤマザクラが多く咲き、鮮やかな花姿を見ようと、例年に多くの観光客が訪れているスポットです。周辺にある円山動物園や登山道「円山八十八ヵ所」などと合わせて、お花見を楽しむのも良いでしょう。
円山公園の詳細 | |
---|---|
住所 | 北海道札幌市中央区宮ヶ丘3 map |
アクセス | 地下鉄円山公園駅から徒歩約5分 |
桜の見頃 | 例年4月下旬~5月上旬 |
公式サイト | https://maruyamapark.jp/ |
モエレ沼公園(札幌市)
モエレ沼公園は、彫刻家イサム・ノグチ氏が公園全体をひとつの作品として造成に携わった公園です。ガラスのピラミッドや遊具、屋外彫刻などが配置され、自然とアートを融合した景観が魅力です。桜を見られるのは、「子どもたちの冒険場」としてつくられたサクラの森。エゾヤマザクラやチシマザクラなどの約1,700本の桜が植樹され、遊び場を隠すように咲き誇ります。子どもと遊びながら桜に触れあえるので、家族連れにおすすめの桜スポットです。
モエレ沼公園の詳細 | |
---|---|
住所 | 北海道札幌市東区モエレ沼公園1-1 map |
アクセス | 札幌市街地から車で約30分 |
桜の見頃 | 例年4月下旬~5月上旬 |
公式サイト | https://moerenumapark.jp/ |
備考 | 駐車場あり(無料) |
小樽公園(小樽市)
小樽公園は、明治26年に開園し、古くから市民の憩いの場として親しまれています。園内には、ツツジやクリ、シラカバなどの草花や子どもに嬉しい遊具などが豊富。桜は約900本植樹されていて、ソメイヨシノやエゾヤマザクラ、ヤエザクラなど5月上旬から中旬にかけて鮮やかに咲きます。高台に位置しているため、園内からは桜とともに小樽の市街地や港なども見え、小樽らしい景色を楽しめるスポットとしてもおすすめです。
小樽公園の詳細 | |
---|---|
住所 | 北海道小樽市花園5 map |
アクセス | JR小樽駅から徒歩20分 |
桜の見頃 | 例年5月上旬~5月中旬 |
備考 | 駐車場あり(無料) |
手宮公園(小樽市)
小樽の桜の名所として有名な手宮公園は、市内の中心近くにあり、園内には手宮緑化植物園や手宮公園競技場などがあります。鮮やかな桜を見られるのは手宮緑化植物園。ソメイヨシノやエゾヤマザクラ、チシマザクラなど約700本の桜が植栽され、小樽を一望できる眺望と一緒に桜を鑑賞できます。こちらも小高い丘に位置しているので、街並みや海を見渡せるのが魅力。日本庭園やシャクナゲ園などのエリアもあるので、桜とともに散策を楽しもう。
手宮公園の詳細 | |
---|---|
住所 | 北海道小樽市手宮2丁目 map |
アクセス | JR小樽駅から車・バスで約7分 |
桜の見頃 | 例年4月下旬~5月上旬 |
備考 | 駐車場あり(無料) |
北竜町金比羅公園(北竜町)
北竜町にはひまわりの里があるため、一面黄色のひまわり畑をイメージする方が多いのではないでしょうか。実は桜も見ることができ、北竜町金比羅公園は名所です。丘陵地にある金比羅公園には、キャンプ場やバーベキュー施設などがあり、キャンパーにも人気。例年5月上旬から中旬にはエゾヤマザクラや芝桜が咲き、花見客もにぎわいます。本数こそ約50本と少なめですが、のんびりと桜見物をしたい方にはぴったりのスポットです。
北竜町金比羅公園の詳細 | |
---|---|
住所 | 北海道雨竜郡北竜町字三谷104-3 map |
アクセス | JR函館本線滝川駅から碧水行きバスで約40分、和町下車徒歩30分 |
桜の見頃 | 例年5月上旬~5月中旬 |
備考 | 駐車場あり(無料) |
奈井江町にわ山森林自然公園(奈井江町)
にわ山森林自然公園は、奈井江町にある100万平方メートルの敷地面積を誇る公園です。エゾヤマザクラやソメイヨシノなどが約1,800本植樹され、見頃を迎えると展望台を向かう道には桜のトンネルができあがります。例年5月には、ないえ桜まつり(2023年の開催は未発表)が開催され、特産品などが販売されますよ。展望台からは街並みや水田、石狩川、山々などが見えるので、ぜひ立ち寄ってみてください。
奈井江町にわ山森林自然公園の詳細 | |
---|---|
住所 | 北海道空知郡奈井江町字東奈井江59-7 map |
アクセス | JR奈井江駅からバス(向ヶ丘線)で釜屋電機停留所下車、徒歩約8分 |
桜の見頃 | 例年5月上旬 |
備考 | 駐車場あり(無料) |
栗山公園(栗山町)
栗山公園は、栗山町の中心に近いところにある総合公園です。なかよし動物園やキャンプ場、バーベキュー場などがあり、レジャースポットとして多くの人が訪れています。4月下旬から5月上旬は園内のエゾヤマザクラが咲くシーズン。園路沿いに桜が咲いているので、散策を楽しみながらお花見できるのが嬉しいポイントです。動物とのふれあいやバーベキューなどと一緒に、家族で桜を見に行きたい名所ですね。
栗山公園の詳細 | |
---|---|
住所 | 北海道夕張郡栗山町桜丘2-38-16 map |
アクセス | JR室蘭本線栗山駅から徒歩約10分 |
桜の見頃 | 例年4月下旬~5月上旬 |
備考 | 駐車場あり(無料) |
美唄市東明公園(美唄市)
東明公園は、美唄やきとりなどで有名な美唄市の東明町にあります。丘に広がっており、「スペースカリヨン」という塔の高い目線からは、空知平野を望むこともできますよ。約2,000本の桜は、ソメイヨシノやエゾヤマザクラで、ソメイヨシノが群生している場所としては日本最北。ツツジの名所としても知られていて、その年の開花状況によっては桜と一緒に鑑賞できます。
美唄市東明公園の詳細 | |
---|---|
住所 | 北海道美唄市東明町2 map |
アクセス | 道央道美唄ICから車で約5分 |
桜の見頃 | 例年5月上旬 |
備考 | 駐車場あり(無料) |
安平町鹿公園(安平町)
安平町にある鹿公園は、1902年に指定を受けた日本最古の保健保安林の中にあります。春は、エゾヤマザクラや水芭蕉が咲き、安平町の桜の名所としても有名です。園内には、エゾシカ牧場や鯉が生息するホタル池、遊歩道などがあります。桜を眺めながら散策し、鹿と触れ合ったり、池で鯉を探したりしながら、のんびりと森林浴を楽しむのがおすすめです。
安平町鹿公園の詳細 | |
---|---|
住所 | 北海道勇払郡安平町追分白樺2-1 map |
アクセス | JR追分駅から徒歩約10分 |
桜の見頃 | 例年5月中旬 |
備考 | 駐車場あり(無料) |
芦別市旭ヶ丘公園(芦別市)
芦別市は旭川市の南西部にある町。旭ヶ丘公園は、富良野芦別道立自然公園内の標高160mの場所にあります。約1,000本のエゾヤマザクラや枝垂ざくらが植樹されていて、5月上旬が見頃です。エゾエンゴサクやツツジなども咲き、芦別の街並みや桜とあわせて花の景色を堪能できます。例年1週間程度実施されている夜桜のライトアップ、きらきらハウスでバーベキューをしながらの夜の花見など、明るい時間の姿とは異なる桜を見られるのも魅力です。
芦別市旭ヶ丘公園の詳細 | |
---|---|
住所 | 北海道芦別市旭町641 map |
アクセス | 道央道滝川ICから車で約30分 |
桜の見頃 | 例年5月上旬 |
登別桜並木(登別市)
登別駅から登別温泉をつなぐ道道2号線の沿道には、約2,000本のエゾヤマザクラが植えられています。例年5月上旬から中旬に満開となり、桜のトンネルを見られる名所です。ドライブをしながら車窓から桜を見られることはもちろん、駅から徒歩10分でアクセスできるので、歩いて間近で見るのもおすすめ。地元の人が丁寧に植えた桜を眺めながら、並木道を歩いてみましょう。
登別桜並木の詳細 | |
---|---|
住所 | 北海道登別市中登別町 map |
アクセス | 道央道登別東ICから車で約1分 |
桜の見頃 | 例年5月上旬~5月中旬 |
備考 | 駐車場あり(無料) |
苫小牧市緑ヶ丘公園(苫小牧市)
緑ヶ丘公園は、苫小牧市の北部にあり、スポーツやレジャーなどで多くの人が日々訪れています。園内には、エゾヤマザクラやヤエザクラなどの約2,000本の桜が5月上旬頃から見頃に。公園を囲むように植樹されているので、ぐるっと桜を見ながら散策できます。「金太郎の池」でボートを漕いだり、レストハウスでバーベキューをしたりするなど、桜シーズンのレジャーにぴったりです。
苫小牧市緑ヶ丘公園の詳細 | |
---|---|
住所 | 北海道苫小牧市清水町3 map |
アクセス | JR苫小牧駅から徒歩30分 |
桜の見頃 | 例年5月上旬~5月中旬 |
備考 | 駐車場あり(無料) |
洞爺湖温泉(洞爺湖町)
北海道有数の温泉地・洞爺湖温泉では、湖畔で満開の桜を見られます。咲いているのはヤエザクラが中心で、静かに凪いだ湖と桜の風景を楽しめるのが洞爺湖畔の魅力。湖畔には、屋外彫刻作品が展示されているので、芸術鑑賞もできますよ。洞爺湖温泉に宿泊して湖畔を歩いたり、湖畔沿いの道路をドライブしたりして、湖畔にできた桜のトンネルを通ってみましょう。
洞爺湖温泉の詳細 | |
---|---|
住所 | 北海道虻田郡洞爺湖町洞爺湖温泉 |
アクセス | JR洞爺駅からバスで約20分 |
桜の見頃 | 例年5月上旬~5月中旬 |
備考 | 駐車場あり(無料) |
関連サイト | https://www.laketoya.com/(洞爺湖温泉観光協会) |
【北海道の桜名所】道北エリア4選
道北は旭山動物園で知られる旭川市、ラベンダーが咲き誇る富良野市、最北端にある稚内市などのあるエリア。大雪山国立公園や利尻礼文サロベツ国立公園など、北海道らしい自然が広がっています。大自然の緑、ラベンダーの紫だけではなく、桜の時期に訪れるのもおすすめ。
旭山公園(旭川市)
旭山公園は、旭山動物園に隣接する桜の名所。大正時代に入植した屯田兵が桜を植えたのが始まりと言われ、今では約3,500本のエゾヤマザクラが見頃になると咲き誇ります。旭山の丘陵地に位置していることから、高い場所からは旭川市内と桜を一望できるのも魅力です。例年開催されている旭山夜桜まつり(2022年は中止)では、ライトアップされた幻想的な桜の風景を見られます。桜目当てはもちろん、旭山動物園と一緒に楽しみたい道北の桜スポットです。
旭山公園の詳細 | |
---|---|
住所 | 北海道旭川市東旭川町倉沼 map |
アクセス | 道央道旭川北ICから車で約20分 |
桜の見頃 | 例年5月上旬~5月中旬 |
備考 | 駐車場あり(無料)、ライトアップあり |
ふうれん望湖台自然公園(名寄市)
ふうれん望湖台自然公園は、旭川市と稚内市の間に位置する名寄市になる公園。131ヘクタールという広大な面積を誇り、桜をはじめとした多種多様な草花が咲くことから「花の王国」と呼ばれることもあります。ここで見られる桜はエゾヤマザクラ。園内から見られる忠烈布湖やオートキャンプ場付近に咲き、山々、空、湖など悠大な自然の中にほんのりと差すピンクの桜を鑑賞できます。キャンプしながら桜を眺められるのも、ふうれん望湖台自然公園ならではの醍醐味です。
ふうれん望湖台自然公園の詳細 | |
---|---|
住所 | 北海道名寄市風連町字池の上165 map |
アクセス | 道央道士別剣淵ICから車で約30分 |
桜の見頃 | 例年5月中旬~5月下旬 |
備考 | 駐車場あり(無料) |
弥生公園(名寄市)
弥生公園は、市街地から離れた静かな場所にある桜スポット。あまり広くはないものの、自然に群生したソメイヨシノが200本ほどあり、園内を鮮やかに彩ります。人の手を加えずに育ったソメイヨシノからは、生命力の強さや癒しを感じられるのではないでしょうか。見頃になると、地元民や観光客でにぎわい、レジャーシートを広げてお花見をする人々が多くなります。車で訪れる際は、周りの人に気を付けながら園内の道路を運転し、公園の奥まで進んでみましょう。
弥生公園の詳細 | |
---|---|
住所 | 北海道名寄市弥生 map |
アクセス | 道央道士別剣淵ICから車で約45分 |
桜の見頃 | 例年5月上旬~中旬 |
備考 | 駐車場あり(無料) |
聖台ダム公園(美瑛町)
旭川地と美瑛町に隣接するダムにある公園。「ダム湖百選」にも選ばれているこちらは、四季ごとの美しい景色が魅力の公園で、春には桜、秋には紅葉を楽しむことができます。毎年5月中旬には約50本のエゾヤマザクラが放水路を覆うように咲きます。水面に映る満開の桜の景色が美しく、花びらが水とともに緩やかに流れる様にも風情を感じられる。自然豊かな場所だからこそ、周辺では小鳥のさえずりが聞こえ、心穏やかな時間が過ごせますよ。
聖台ダム公園の詳細 | |
---|---|
住所 | 北海道上川郡美瑛町中宇莫別 map |
アクセス | JR美瑛駅から車で約15分 |
桜の見頃 | 例年5月中旬 |
備考 | 駐車場あり(無料) |
【北海道の桜名所】道東エリア5選
道東エリアには十勝、オホーツク、釧路、根室などが含まれています。北海道の東部に位置し、平均気温は他のエリアよりも低く、根室市ではチシマザクラを見られます。帯広市から根室市まで、広域で桜の名所をご紹介。
帯広市緑ヶ丘公園(帯広市)
緑ヶ丘公園は、帯広市のランドマークのひとつで、50.5ヘクタールという広大な敷地を誇る総合公園です。美術館やパークゴルフ場、テニス場など様々な施設があり、市民の憩いの場となっています。桜を見られるのは、石で作られた芸術作品とエゾヤマザクラが並ぶ「彫刻の径」。園路沿いに21体の現代彫刻とエゾヤマザクラがあり、桜のトンネルを歩きながら芸術と桜を鑑賞できる名所となっています。広い園内をゆっくり散策しながら、「彫刻の径」で春を感じてみてはいかがでしょうか。
帯広市緑ヶ丘公園の詳細 | |
---|---|
住所 | 北海道帯広市字緑ヶ丘2 map |
アクセス | JR帯広駅から徒歩約30分 |
桜の見頃 | 例年5月上旬~5月中旬 |
備考 | 駐車場あり(無料) |
春採公園(釧路市)
春採公園は、春採湖を囲む公園。130種類以上の野鳥の飛来地、国指定の天然記念物の春採湖ヒブナの生息地でもあり、自然や生き物が豊かな場所です。文化施設やネイチャーセンターなども併設され、園内には散策路が整備されています。散策しながら見られるのは、エゾヤマザクラやウワミズザクラ、ミヤマザクラなど約800本の桜。様々な桜を一度に見ることができ、のんびりとお花見を楽しめます。バーベキューコーナーの近くにも桜の木があり、食事をしながら桜を鑑賞するのもおすすめです。
春採公園の詳細 | |
---|---|
住所 | 北海道釧路市春湖台35-10 map |
アクセス | JR釧路駅から徒歩約30分 |
桜の見頃 | 例年5月中旬 |
備考 | 駐車場あり(無料) |
別保公園(釧路町)
別保公園は、エゾヤマザクラやチシマザクラ、釧路八重桜など、様々な桜が約700本咲き誇る名スポット。開花が遅い道東ならではのイベント「日本一遅い桜まつり」が開催され(2022年は未定)、ひと足遅くも美しい桜を見ようと、多くの地元民や観光客が訪れます。園内は緑が多く、自然と桜のコントラストを見られるのも嬉しいポイント。水遊びできる広場や軽食を楽しめる地産地消センターなどがあり、家族連れでお花見や散策を楽しめます。
別保公園の詳細 | |
---|---|
住所 | 北海道釧路郡釧路町字別保原野南24-78-6 map |
アクセス | JR別保駅から徒歩約10分 |
桜の見頃 | 例年5月中旬~5月下旬 |
備考 | 駐車場あり(無料) |
天都山桜公園(網走市)
天都山桜公園は、標高約207mの天都山の頂上付近にある公園。公園からのロケーションは抜群で、天候に恵まれればパノラマ展望台から知床半島が見ることでも有名です。園内には、約1,000本のエゾヤマザクラが植栽されていて、5月中旬に見頃を迎えます。例年5月に名勝・天都山さくらまつりが開催されていますよ。隣接しているオホーツク流氷館では、プロジェクションマッピングやシアターなどでオホーツクの生きものや流氷について学べるので、ぜひお花見と一緒に訪れてみてはいかがでしょうか。
天都山桜公園の詳細 | |
---|---|
住所 | 北海道網走市天都山244-3 map |
アクセス | 美幌バイパス・女満別空港ICから車で約20分 |
桜の見頃 | 例年5月中旬 |
備考 | 駐車場あり(無料) |
護国山 清隆寺(根室市)
清隆寺は、桜前線の終着点として有名な根室の名所です。明治時代に国後島から持ち帰ったチシマザクラを移植し、今でも名物として親しまれています。開花や満開の基準となる標本木をチシマザクラとしているのは全国で根室だけです。清隆寺にあるチシマザクラの樹齢は推定130年以上とされ、最も古いとされるものは北海道100年記念名木に指定されるほど。境内には、チシマザクラとヤマザクラが植えられていて、お寺と桜の厳かな風景を見られます。根室に立ち寄った際は、日本一遅咲きの桜を清隆寺に見に行ってみましょう。
護国山 清隆寺の詳細 | |
---|---|
住所 | 北海道根室市松本町2-2 map |
アクセス | JR花咲線根室駅から徒歩約10分 |
桜の見頃 | 例年5月上旬~5月中旬 |
備考 | 駐車場あり(無料) |
【北海道の桜名所】道南エリア17選
北海道を代表する人気観光地・函館市などがある道南エリアは、他のエリアと比較すると平均気温が高め。そのため、北海道の中では桜の開花が早く、ゴールデンウィークにかけて満開を迎えます。道央・道東・道北と比べても圧倒的に名所が多いのも特徴です。
五稜郭公園(函館市)
土方歳三や榎本武揚など新選組と政府軍との戦い・戊辰戦争最後の地として知られる五稜郭。上空から見ると星型の城塞になっており、現在では五稜郭公園として観光スポットになっています。約1,600本のソメイヨシノやヤエザクラなどが4月下旬から咲き始め、公園中が桜のピンクになる様子は見事です。五稜郭タワーから見下ろしたり、貸しボートに乗って堀から見たりするなど、異なる角度から桜を見てみるのも良いですよ。
五稜郭公園の詳細 | |
---|---|
住所 | 北海道函館市五稜郭町44 map |
アクセス | 函館駅前電停から市電湯の川行きで約16分、五稜郭公園前下車後は徒歩約15分 |
桜の見頃 | 例年 |
公式サイト | https://www.hakodate-jts-kosya.jp/park/goryokaku/ |
備考 | 駐車場あり(有料) |
函館公園(函館市)
明治12年に開園した歴史を持つ函館公園。函館山のふもとに位置していて、起伏のある場所を中心に約700本の桜が植樹されています。園内の「明治山」からは津軽海峡を一望できる景色を見られ、桜と海を鑑賞できるのが魅力です。例年、桜の見頃には露店が立ち並び、園内は活気にあふれています。公園は夜まで開放されているので、夜桜も見に行くのもおすすめです。
函館公園の詳細 | |
---|---|
住所 | 北海道函館市青柳町17番地 map |
アクセス | 函館駅前より函館市電2系統で約10分、「青柳町」電停下車して徒歩約3分 |
桜の見頃 | 例年4月下旬~5月上旬 |
備考 | 駐車場あり(無料)※障がい者用のみ |
松前公園(松前町)
松前公園の桜は、江戸時代に北海道に渡ってきた人が植えたのが始まりと言われています。現在、松前公園は「日本さくら名所100選」、日本さくらの会による「さくらの里」に選ばれている名所です。桜の種類が多いことで有名で、松前で生まれた約100種類をはじめとして、250種類の桜を見られるほど。4月下旬から様々な桜が時期をずらしながら咲いていくので、シーズン中いつ訪れても新しい景色を見られるでしょう。何度も訪れて、松前の桜を鑑賞し尽くしてみてはいかがでしょうか。
松前公園の詳細 | |
---|---|
住所 | 北海道松前郡松前町字松城 map |
アクセス | 道央自道・八雲ICから車で約2時間30分 |
桜の見頃 | 例年4月下旬~5月上旬 |
備考 | 駐車場あり(無料) ※さくらまつり期間は有料 |
松前藩戸切地陣屋跡(北斗市)
国指定の文化財である松前藩戸切地(へきりち)陣屋跡は、幕府が蝦夷地の防衛を強化するために建造されました。陣屋跡への約800メートルの道には、桜がアーチをつくるように植樹されていて、春には桜のトンネルができあがります。陣屋前広場には、ここでしか見られない桜も。潮風害対策に生まれた上磯海潮桜、秋にも咲く十月桜、淡い黄緑色の御衣黄など、珍しい桜が見どころです。夜間には桜のトンネルがライトアップされるので、函館夜景と一緒に絶景を見てみましょう。
松前藩戸切地陣屋跡の詳細 | |
---|---|
住所 | 北海道北斗市野崎 map |
アクセス | JR新函館北斗駅から車で約12分 |
桜の見頃 | 例年4月下旬~5月中旬 |
備考 | 駐車場あり(無料) |
清川千本桜(北斗市)
清川千本桜とは、松前藩戸切地(へきりち)陣屋跡に向かう道道96号線沿いにある桜並木のこと。当初はコスモスが植えられていたことから、「コスモス街道」と呼ばれていました。昭和60年に緑化運動として千本桜事業が始まり、今ではエゾヤマザクラとソメイヨシノを各500本植樹し、千本桜が春に咲き誇っています。桜の下を歩道でくぐるのも、車窓から桜を眺めながらドライブするのも、どちらも清川千本桜のおすすめの楽しみ方です。
川千本桜の詳細 | |
---|---|
住所 | 北海道北斗市清川 |
アクセス | 道南いさりび鉄道清川口駅から徒歩20分 |
桜の見頃 | 例年4月下旬~5月上旬 |
光善寺(松前町)
光善寺の境内には、樹齢300年以上といわれる血脈桜(けちみゃくざくら)が佇んでいます。松前には様々な種類の桜がありますが、その中の南殿という品種の親木がこの血脈桜。高さ約8メートル、幹回り5メートルというサイズで、満開の姿は圧巻です。お寺の厳かな雰囲気の中で、長い歴史を生き抜いてきた血脈桜に思いを馳せながら、花見を楽しんでみましょう。
光善寺の詳細 | |
---|---|
住所 | 北海道松前郡松前町字松城303 map |
アクセス | JR木古内駅から函館バスで松城下車、徒歩約10分 |
桜の見頃 | 例年4月下旬~5月上旬 |
金言山 法亀寺(北斗市)
江戸時代に始まったとされる法亀寺(ほうきじ)には、北海道で最大級の枝垂桜があります。高さは約12メートルで、降り注ぐように大きく広がりながら咲いた桜は迫力満点。春に日差しに照らされる明るい時間帯の桜はもちろん、ライトアップされた夜桜も見どころです。北斗市には北斗桜回廊と呼ばれる名所がいくつかあるので、桜めぐりを満喫してみましょう。
金言山 法亀寺の詳細 | |
---|---|
住所 | 北海道北斗市向野1丁目14 map |
アクセス | JR新函館北斗駅から車で約8分 |
桜の見頃 | 例年4月下旬~5月上旬 |
桜が丘通り(函館市)
桜が丘通りは、函館市松陰町の住宅街にある春に現れる桜の名所。普段はごく普通の道路ですが、5月上旬ごろから市民が丁寧に植樹・管理している桜が一斉に咲き始めます。約800メートルの桜のトンネルが市民や観光客に北海道の春の訪れと癒しをプレゼント。行き交う人々や車が大変混雑し、特に車は渋滞するので、公共交通機関などで訪れ、お花見しながら散策するのがおすすめです。
桜が丘通りの詳細 | |
---|---|
住所 | 北海道函館市松陰町27 |
アクセス | 市電「柏木町」電停下車、徒歩約5分 |
桜の見頃 | 例年5月上旬 |
オニウシ公園(森町)
森町はアイヌ語で「オニウシ」と言い、公園の名前に使われています。約500本の桜が咲き、4月下旬から5月中旬に見頃に。森町にしかない固有種、駒見桜や堀井緋桜を見られるのも、オニウシ公園ならでの魅力です。公園からは、秀峰駒ヶ岳や羊蹄山、有珠山などのパノラマが広がります。桜とあわせて、公園からの景色も眺めてみましょう。
オニウシ公園の詳細 | |
---|---|
住所 | 北海道茅部郡森町字清澄町12 map |
アクセス | JR森駅から徒歩約10分 |
桜の見頃 | 例年4月下旬~5月中旬 |
備考 | 駐車場あり(無料) |
青葉ヶ丘公園(森町)
青葉ヶ丘公園は、オニウシ公園と並ぶ、森町が誇る桜の名所。大正3年に開かれた公園で、長い歴史を持ちます。開設当初に植樹されたソメイヨシノは100年を迎えるといわれるほど。町の固有種、森小町、青葉枝垂は世界に1本だけしかない桜です。16種類約1,000本の桜は、例年「もりまち桜まつり」(2023年の開催は未発表)でライトアップされています。珍しい桜や夜桜をぜひ見に行ってみてください。
青葉ヶ丘公園の詳細 | |
---|---|
住所 | 北海道茅部郡森町字清澄町12 map |
アクセス | JR森駅から徒歩約15分 |
桜の見頃 | 例年4月下旬~5月中旬 |
備考 | 駐車場あり(無料) ※イベント時、有料の可能性あり |
熊石休養村(八雲町)
熊石休養村には、キャンプ場「熊石青少年旅行村」などがあり、エリア一帯に桜が咲きます。ソメイヨシノやヤエザクラなど約300本の桜が5月上旬から中旬にかけて見頃を迎え、満開の桜の下で散策やレジャーを楽しめるスポットです。キャンプ場には、森や水遊び場などがあり、家族連れでの春キャンプにもぴったりですね。
熊石休養村の詳細 | |
---|---|
住所 | 北海道二海郡八雲町熊石平町145 map |
アクセス | JR八雲駅から車で約40分 |
桜の見頃 | 例年5月上旬~5月中旬 |
備考 | 駐車場あり(無料) |
さらんべ公園(八雲町)
さらんべ公園は、栄町にある市民が集う憩いの公園。約250本のエゾヤマザクラやソメイヨシノが5月上旬から咲き始めます。公園でのんびりとお花見を楽しみたい方におすすめの名所です。遊具や水路、親水池などもあるので、子ども連れの桜見物にも良いでしょう。
さらんべ公園の詳細 | |
---|---|
住所 | 北海道二海郡八雲町栄町1-12 map |
アクセス | JR函館本線八雲駅より徒歩約30分 |
桜の見頃 | 例年5月上旬~5月中旬 |
備考 | 駐車場あり(無料) |
有珠善光寺自然公園(伊達市)
有珠善光寺公園は、北海道最古とされる有珠善光寺の周囲にある公園。約1,000本の様々な種類の桜が5月上旬から下旬に向けて咲き、飽きずに楽しませてくれます。石割桜と呼ばれる樹齢200年のエゾヤマザクラは、北海道の記念保護樹。有珠善光寺のシンボルでもある石割桜はもちろん、ミズナラやカシワ、イチイなどの草木もぜひ鑑賞したいポイントです。
有珠善光寺自然公園の詳細 | |
---|---|
住所 | 北海道伊達市有珠町124 map |
アクセス | JR有珠駅から徒歩約25分 |
桜の見頃 | 例年5月上旬~5月下旬 |
備考 | 駐車場あり(無料) |
二十間道路桜並木(新ひだか町)
二十間道路(にじゅっけんどうろ)は、新ひだか町静内田原と静内御園を結ぶ道路。約7キロメートルにわたって桜が咲き誇り、並木の左右が二十間(約36メートル)であることから二十間道路桜並木と呼ばれているそう。約2,200本の桜が立ち並ぶ風景を美しく、「日本の道百選」「さくら名所100選」「北海道遺産」に指定されるほどの名所です。日本屈指の桜並木を見に、静内にドライブに出かけてみてはいかがでしょうか。
二十間道路桜並木の詳細 | |
---|---|
住所 | 北海道日高郡新ひだか町静内田原・静内御園 |
アクセス | JR静内駅から車で約20分 |
桜の見頃 | 例年5月上旬~5月中旬 |
備考 | 駐車場あり(無料) |
神楽岡公園(日高町)
日高神社に隣接する神楽岡公園には、町民が植えたエゾヤマザクラが5月上旬から下旬に満開を迎えます。エゾムラサキツツジも春に咲き、ピンクと紫が調和した美しい桜色の景色が見事です。公園近くの国道は桜並木をつくるために植樹が行われており、北海道の新しい桜並木になるかもしれませんね。
神楽岡公園の詳細 | |
---|---|
住所 | 北海道沙流郡日高町宮下町3 map |
アクセス | JR占冠駅から日高町営バスで約25分 |
桜の見頃 | 例年5月上旬~5月中旬 |
備考 | 駐車場あり(無料) |
えりも町庶野さくら公園(えりも町)
戦後に選定された「北海道観光地百選」に選ばれたことのあるえりも町庶野さくら公園(しょやのさくらこうえん)。庶野漁港と桜を一緒に見られるスポットで、エゾヤマザクラやシダレザクラ、ヤエザクラなど約1,500本の桜が5月に見頃を迎えます。中でも、園内の奥にある推定樹齢300年の夫婦桜は必見。2本のエゾヤマザクラが支え合うように1本の大樹になったと言われ、美しい姿から絆や生命力を感じさせてくれます。
えりも町庶野さくら公園の詳細 | |
---|---|
住所 | 北海道幌泉郡えりも町字庶野550 map |
アクセス | JRバス広尾方面行き1時間10分、庶野診療前下車、徒歩約5分 |
桜の見頃 | 例年5月上旬~5月中旬 |
備考 | 駐車場あり(無料) |
優駿さくらロード(浦河町)
優駿さくらロードは、優駿の里公園入口から約3kmの桜のトンネルが続く名所。名称は町民から募集したもので、2004年から桜並木を知ってもらうために名付けられました。1,000本以上のエゾヤマザクラが満開になると、ピンク色に輝く道が現れます。2022年春には「オバケ桜」という道内最大級のエゾヤマザクラがお披露目されるそう。桜のトンネルとあわせて、一本桜を鑑賞してみましょう。
優駿さくらロードの詳細 | |
---|---|
住所 | 北海道浦河郡浦河町字西舎141-11 map |
アクセス | 日高自動車道日高厚賀ICから約80分 |
桜の見頃 | 例年5月上旬 |
備考 | 駐車場あり(無料) |