北海道素材たっぷりのクッキー「札幌農学校」を、札幌のお土産にいかが?

北海道素材たっぷりのクッキー「札幌農学校」を、札幌のお土産にいかが?の画像

累計販売数は2億万枚以上! 空港で、札幌駅で、街ナカの土産店で、必ず一番目立つところに積まれている「札幌農学校」は、ほろっとした食感とやさしい甘さのクッキー。北海道・札幌に来たら、買って間違いのないお土産です。

本記事では、人気の理由や誕生秘話などをご紹介。このクッキー、北海道大学公認ってご存知でした?

  • 北海道ご当地ラーメン
  • スープカレー特集

「札幌農学校」ってどんなお菓子?

北海道土産の定番「札幌農学校クッキー」とは?

北海道の洋菓子メーカー「きのとや」が作る、この人気クッキーの正式名は「北海道ミルククッキー 札幌農学校」と言います。かつて存在した実際の学校名を冠にした、札幌、そして北海道を代表する土産品です。

きのとやの自信作

きのとや白石本店の外観

札幌市東区に本社を構える「株式会社きのとや」は、1983年創業の老舗洋菓子メーカー。「きのとや」は日本で初めてケーキの宅配サービスを行った企業と言われており、現在はデコレーションケーキから焼き菓子まで幅広いラインアップで、札幌市民に愛される町のお菓子屋さんです。札幌市内を中心に、カフェやファクトリーなどの業態も含めて全11店舗を展開しています。近年は「KINOTOYA」と英字表記となっているお店や商品も多いです。

「きのとや」の名が一気に知れ渡るようになったのが、まさしくこの「札幌農学校」であり、2005年4月の販売開始からなんと2億枚以上も販売されているそうです(2021年11月のきのとや発表資料より)。

厳選された北海道素材を使用

北海道から世界へ。あらゆる人に好まれるクッキーを目指すため、原材料はできるだけシンプルに。そして札幌の菓子メーカーとして、上質な北海道の素材を中心に使用しています。

札幌農学校の原材料表示

小麦とバターは100%北海道産。ほろりとした食感を実現するため、ミルクパウダーこそ使用しているものの、保存料や着色料は一切使用していません。そのため賞味期限が一般的なクッキーよりも短めですが、消費者としては好印象です。自然な甘さも米飴などによるものなんですよ(甘味は全部で4種類を使用)。

各方面から高い評価を獲得

お菓子の祭典として4年に1度開催される「全国菓子大博覧会」をご存知でしょうか。2013年(平成25年)5月に広島で開かれた「第26回 全国菓子大博覧会」では、日本を代表する優秀な菓子として、きのとやの「札幌農学校」が農林水産大臣賞を受賞しています。

また、皆さんが一度は耳にしたことのある「モンドセレクション」でも、快挙を達成。ベルギーを拠点とする食の品評会「モンドセレクション」において、「札幌農学校」は2008年~2010年(平成20年~平成22年)の3年連続で最高金賞を受賞しています。商品開発当時から目指していた、世界に通用するクッキーとして認められたわけです。

「札幌農学校」の味わい

見た目と同様に、その味わいや食感も実にシンプルな仕上がりです。素朴でどこか懐かしい、ついもう一枚と手が伸びてしまいます。

ふんわり漂うバターの香り

袋を開けると、甘~い香りというよりはバターの豊かな香りが広がります。ほんのりミルクの香りも感じられ、あぁ北海道のお菓子だなという印象。

サクッ、ほろっの二重食感

厚さは2mm~3mmほど。それゆえに割れやすさはありますが、この厚さが良い食感の秘密。口に運ぶと、サクッと崩れた後にホロホロとした食感に。ライトな食感だからこそ、クッキーの持つ味わいが瞬時に口いっぱいに伝わるのかもしれません。これまでありそうでなかった、繊細な食感なのです。

この食感を生み出すために、クッキーの生地はしっかり混ぜて一晩寝かせているのだそうです。

ほどよいコクが美味しさのポイント

クリーミーなバターのイメージ

北海道産のバターとミルク、米飴で作られた札幌農学校は、やさしい自然な甘さ。口いっぱいにバターとミルクの風味が広がり、紅茶や牛乳と一緒に食べたくなります。上質なバターと北海道産の鶏卵を使用していることもあり、深いコクが感じられるのも特徴のひとつです。

北海道大学の公認商品

札幌農学校のパッケージ

商品名にもなっている「札幌農学校」とは、現在の北海道大学の前進となった学校のこと。通称 “北大” のキャンパス内でも販売されているほか、商品パッケージにも「北海道大学認定」と印字されています。

札幌農学校の歴史

札幌農学校

Boys be ambitious(少年よ大志を抱け)

この名言で知られるクラーク博士が初代教頭を務めた札幌農学校は、1876年に開校。新渡戸稲造をはじめ、北海道の農業発展のために優秀な人材を輩出した札幌農学校は、1949年にその名を改め「北海道大学」に。キャンパスには今もなお、その痕跡が残っているほか、札幌観光の名スポットとして知られる「札幌市時計台」も元は札幌農学校の演武場でした。

「札幌農学校」という名のクッキーが誕生した理由

北海道らしい土産菓子を作ろうと考えたのが、きっかけだったそうです。農業や酪農が盛んな北海道にふさわしい銘菓を「きのとや」からと、何度も試作を重ねてたどり着いたのが、ミルクをたっぷり使うこと。完全オリジナルのレシピです。

「札幌農学校」クッキーが最初に販売されたのは北大!

意外と知られていないのですが、「北海道ミルククッキー 札幌農学校」は一番最初の販売場所として北海道大学の入学式会場に運び入れられたそうです。全国から北海道大学に入学した学生やそのご家族が買い求め、以来、今もなお北海道大学の売店で販売されています。

売上の一部を北大に寄付

2005年の発売からこれまで、売上の一部である1千数百万円を北海道大学に毎年寄付してきた「きのとや」。この寄付金は、2004年に台風18号によって1500本もの樹木が倒れ、大きな被害を受けたキャンパスの修繕や緑化整備に使われてきました。

2017年にはその寄付額が1億円に達したことを機に、「きのとや奨学金」が設立。同大学に通う経済的に困窮している学部1年生を対象に、毎年度3名に奨学金(月額4万円)を4年または6年間給付するというもの。この奨学金には返還義務もありません。同大学の水産学部OBである、きのとや会長・長沼氏自身が何かのカタチで母校に恩返しをしたいという思いによって設立されたそうです。

「札幌農学校」はどこで買える?

札幌農学校3個入り

「きのとや」の各店舗をはじめ、百貨店や主要な土産店、新千歳空港などで購入可能です。新千歳空港国内線ターミナルには「新千歳空港店」と「新千歳空港ファクトリー店」の直営店舗が2店あるほか、あらゆるお土産ショップで取り扱いがあるので、迷うことなく手にすることができるでしょう。

品揃え豊富な直営店へ

確実に購入したい場合や、「札幌農学校」以外の商品もチェックしたい場合は直営店舗を訪れるのがおすすめです。「きのとや」は、「バームクーヘン」や「リーフパイ」も定番人気です。また2022年6月に販売がスタートした「極上生チーズタルト」も人気なので、あわせてチェックを!

きのとや直営店舗

白石本店 北海道札幌市白石区東札幌3条5丁目1-20 011-813-6161
琴似店 北海道札幌市西区八軒5条西3丁目4-16 011-621-6161
ファーム店 北海道札幌市清田区清田1条4丁目4-25 011-889-6161
東苗穂工場 直売店 北海道札幌市東区東苗穂5条3丁目7-36 011-786-6161
大丸店 北海道札幌市中央区北5条西4丁目
大丸札幌店地下1階
011-252-6161
丸井今井店 北海道札幌市中央区南1条西2丁目
丸井今井札幌本店大通館地下2階
011-204-6161
大通公園店 北海道札幌市中央区大通西3丁目
北洋大通センター1階
011-233-6161
新さっぽろ店 北海道札幌市厚別区厚別中央2条5丁目
サンピアザ地下1階
011-895-6161
新千歳空港店 新千歳空港ターミナルビル センタープラザ2階 0123-29-6161
新千歳空港ファクトリー店 新千歳空港ターミナルビル センタープラザ2階 0123-29-6161

※「札幌農学校」の取り扱いはありませんが、このほか「KINOTOYA BAKE ポールタウン店」あり

新千歳空港限定のプレミアムにも注目

札幌農学校プレミアム

工場を併設した「新千歳空港ファクトリー店」では、店舗で焼き上げたプレミアムな味わいが楽しめます。

札幌農学校にバタークリームとりんごサンドした「札幌農学校premium(プレミアム)」は、リッチな味わいが特徴。クリームに練りこまれた余市産の角切りリンゴによって、ほのかな酸味がプラス。ミルククッキーとバタークリームも好相性で、大切な人の贈り物にもぴったりです。

  • 1個 205円(税込)
  • 5個入り 1,026円(税込)
  • 10個入り 1,980円(税込)

★ブランドサイトはこちら >

北海道外で札幌農学校が買える場所

東京、埼玉、愛知、宮城に取り扱い店舗があります。入荷状況にもよるようですが、比較的入荷量も多く、手に入りやすいそうです。

道外の取り扱い店

北海道どさんこプラザ 有楽町店 東京都千代田区有楽町2丁目10-1
東京交通会館
03-5224-3800
北海道どさんこプラザ 有楽町店 東京都豊島区南池袋1丁目29-1
池袋ショッピングパーク 北館
03-3982-0170
北海道どさんこプラザ 有楽町店 東京都武蔵野市吉祥寺本町32丁目3-1
東急百貨店 吉祥寺店3階
0422-21-5517
北海道どさんこプラザ さいたま新都心店 埼玉県さいたま市大宮区吉敷町4丁目263-1
コクーン2 1階
048-788-1137
北海道どさんこプラザ 名古屋店 愛知県名古屋市中村区名駅1丁目1-2-1
地下1階 名鉄百貨店メンズ館
052-585-7294
北海道どさんこプラザ 仙台店 宮城県仙台市青葉区一番町4丁目5-24 022-796-2150

また、「札幌農学校」は北海道ファンにとても人気の商品なので、全国各地の北海道物産展や催事イベントなどでも販売されることが多いです。お近くで催事がある時は、ぜひチェックしてみてくださいね。

「札幌農学校」の気になるクチコミ

SNSやクチコミサイトを覗いてみると、「札幌農学校」への好意的な感想がたくさん目にしました。

札幌農学校に寄せられた感想

  • 材料がいいんだなぁと思わせる優しい味がしました
  • しっとりしたミルク風味の味がクセになります
  • 素朴で飾らない美味しさ
  • ミルクが濃くてとても美味しいです。北海道のお菓子を買うときに何度もリピしてます
  • とても変わった商品名なので、目にとまりました

多くの人に愛されているのが、よく分かるクチコミばかりです。中には、「割れやすい」という意見も見かけましたが、これは前述の食感を活かす厚さに仕上げているため。オンライン購入だと、どうしても数枚割れてしまうことがあるようです。購入される際はこちらの意見も参考にしてみてください。

「札幌農学校」の値段・商品情報

札幌農学校3個入り

自分へのお土産に、大切な人への贈り物にぴったりの「札幌農学校」。3枚入りから購入でき、入り枚数のラインアップも豊富です。個包装になっているのでお土産としても配りやすく、喜ばれること間違いなし。

入り枚数 価格(税込)
3枚入り 180円
12枚入り 650円
24枚入り 1,300円
48枚入り 2,600円

ここまで、北海道土産の定番「札幌農学校」の人気の理由と誕生の歴史についてご紹介しました。北海道そして札幌を訪れた際は、ぜひ手に取ってほしいおすすめの商品です。

残念ながら、PREZOでの取り扱いはありませんが、公式オンラインショップで購入が可能なので、気になる方はそちらもチェックしてみてください♪

PREZO編集部
PREZO編集部
美味しいものに目がない。食べ歩きやお取り寄せ大好きなPREZOのスタッフが、地域の魅力や商品にまつわるストーリー、北海道の豆知識など、とっておきの情報を発信!