ラーメンサラダは北海道にしかないB級グルメ!? 自宅で作れるレシピも紹介
「食の宝庫」と呼ばれるほど、北海道には数多くのご当地グルメやB級グルメがあります。
その中でも「ラーメンサラダ」は北海道発祥で、さっぱり食べられてヘルシーなので、学校の給食メニューにもあるほど道内で広く定着しています。
この記事ではラーメンサラダ誕生の由来やおいしいドレッシングの作り方などを紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。
北海道のご当地グルメ「ラーメンサラダ」
ラーメンサラダは、北海道発祥の冷製サラダ。サラダとラーメンの麺が組み合わさった料理です。たっぷりの野菜と冷たい中華麺をサラダ感覚で供する料理で、野菜を積極的にとりたい方にぴったりの一品です。
札幌名物って本当!?
北海道民はラーメンサラダのことを愛着を込めて「ラーサラ」と呼んでいます。家でも普通に食されていて、学校給食にも登場する北海道の定番メニューです。
札幌市内の居酒屋では多くの店でメニューに入っていて、グルメレビューサイト「食べログ」をチェックしてみると、札幌市内だけでラーメンサラダを提供しているお店が600軒以上ありました。
発祥は札幌グランドホテル
ラーメンサラダは、札幌グランドホテルが発祥とされています。
1985年にホテル内のビアホール「ビッグジョッキ」がオープンした際に、ビアホールの当時の料理長が「夏に冷たい麺メニューを出したい」と思い立ち、「冷やし中華」を出していた中華部門へ相談。
しかし、同じホテル内で重複するのは避けたいとのことで難色を示したそうです。料理長は気持ちを抑えきれず、その場にあった材料を組み合わせて作ったのが「サラダ感覚で味わえるラーメン」です。のちにラーメンサラダと呼ばれるようになり、北海道全土にそのメニューが知られるようになりました。
ラーメンサラダの特徴とは?
この項目では、ラーメンサラダの具体的な特徴をご紹介します。
麵より多い野菜の量
ラーメンサラダの特徴の一つに、麺よりも盛り付けられた野菜の量が多いことが挙げられます。ラーメンサラダと名乗るだけあり、サラダが主役でラーメンの麺はサラダの具の一部。また、野菜のトッピングを工夫できるのも楽しみのひとつ。
野菜をたっぷりとれる冷たいメニューなので、食欲のない暑い季節にピッタリですね。
ドレッシングをかけて混ぜる
ラーメンサラダの特徴の二つ目は、ドレッシングをかけて混ぜることです。ラーメンよりサラダの量が多いので、ドレッシングがよく合うと言われています。
ラーメンの麺を使用
ラーメンサラダの特徴の三つ目は、麺にはラーメンを使うことです。
ドレッシングが絡まりさっぱりといただけるように、麺は中太のちぢれ麺を使うことが多いようです。
ラーメンの麺は小麦粉・かんすい・塩を原材料として作られます。 「かん水」と呼ばれるアルカリ塩水溶液を加えて作ることが大きな特徴。 かん水を加えることで、独特のコシ、縮れが生まれるそうです。
おすすめのドレッシングを紹介
この記事では、おすすめのラーメンサラダのドレッシングを紹介します。味の変化を付けるためにも、様々なドレッシングのアレンジを試してみてください。
元祖「札幌グランドホテル」のドレッシング
ラーメンサラダの元祖である「札幌グランドホテル」のドレッシングは、冷やし中華のタレとマヨネーズを和えたものです。マヨネーズベースですが、ほんのり和の風味もかおる、さすが元祖と思わせる美味しさです。
レシピは以下の通りです(2人分)
材料 | 分量 |
---|---|
マヨネーズ | 大さじ2 |
からし | 小さじ2 |
砂糖 | 大さじ2 |
塩 | 少々 |
酢 | 大さじ2 |
サラダ油 | 1/2カップ |
ごま油 | 大さじ2 |
しょうゆ | 大さじ2 |
作り方の簡単な説明
- マヨネーズとからし、砂糖、塩を泡立て器でよく混ぜ合わせる。
- サラダ油と酢を交互に、少しずつ 加えて混ぜ合わせていく。
(油を入れると、タレが固まり分離しやすくなるため、酢を混ぜ加えてタレの固さを調整しつつ分離を防ぎます) - これを繰り返し、最後にゴマ油、しょう油を入れよく混ぜる。
中華タレ
冷やし中華のたれをラーメンサラダのドレッシングに応用します。サッパリと食べられるので、暑い日などに最適ですね。
辛い物がお好きな方はラー油や辛子をタレに加えても美味しく頂けます。お好みでアレンジしてみてください。
材料 | 分量 |
---|---|
酢 | 大さじ3 |
冷水 | 大さじ2 |
しょうゆ | 大さじ1.5 |
ごま油 | 大さじ1 |
砂糖 | 大さじ1/2 |
作り方は、ボウルにタレの材料を入れ混ぜ合わせます。
ごまだれ
香ばしいごまと、マヨネーズのマイルドなコクが美味しいごまだれ。ラーメンサラダ以外にも、バンバンジーやごまだれうどんなどにかけても合います。
材料 | 分量 |
---|---|
マヨネーズ | 大さじ1 |
しょうゆ | 大さじ1 |
砂糖 | 大さじ1 |
すりごま(白ごま) | 大さじ1 |
ごま油 | 大さじ1 |
酢 | 小さじ1 |
混ぜ合わせるだけで簡単に作れるので、ぜひお試しください。
麺つゆ
麺つゆと顆粒の鶏がらスープの素を入れることで美味しさが増します。
材料 | 分量 |
---|---|
砂糖 | 大さじ1 |
しょうゆ | 大さじ1 |
酒 | 大さじ2 |
ごま油 | 小さじ1 |
鶏がらスープの素(顆粒) | 小さじ1/2 |
めんつゆ(3倍濃縮) | 大さじ1 |
酢 | 大さじ1 |
味噌 | 小さじ1 |
すりごま(白ごま) | 小さじ1 |
材料を全部混ぜ合わせて完成。
韓国風ピリ辛たれ
韓国風の冷やし中華のたれを利用します。コチュジャンの甘辛いタレが、麺との相性ぴったり。トッピングにキムチをのせると韓国風冷やし中華みたいになります。
材料 | 分量 |
---|---|
コチュジャン | 大さじ1 |
酢 | 大さじ1 |
しょうゆ | 大さじ1 |
ごま油 | 大さじ1 |
材料をボールで全部混ぜ合わせればたれの完成です。
塩麹を使った和風たれ
流行りの塩麹を使った和風のたれ。塩麹は基礎代謝をアップさせたり、脂肪を燃焼する効果がある発酵食品です。麺と野菜との相性も良く、さっぱりといただけます。
材料 | 分量 |
---|---|
塩麹 | 小さじ2 |
しょうゆ | 小さじ2 |
砂糖 | 小さじ2 |
酢 | 大さじ3 |
オリーブオイル | 大さじ3 |
材料を全部一緒に和えてください。
冷蔵庫のもので作るドレッシング
出来合いのものを混ぜ合わせるだけでできる本格的な味のドレッシング。どの家庭の冷蔵庫にも入っている食材を利用しているので、忙しいときにおすすめです。
材料 | 分量 |
---|---|
胡麻ドレッシング | 大さじ4 |
ポン酢 | 大さじ1 |
マヨネーズ | 大さじ2 |
ラーメンサラダを自宅で作ろう!
元祖である札幌グランドホテルのレシピを紹介します。麺は中太の麺を使い、具材は下記の野菜などを使用しています。
材料 | 分量(2人分) |
---|---|
中華麺 | 2玉 |
ミニトマト | 4個 |
カニかまぼこ | 2本 |
ホタテ | 1個 |
カリフラワー | 2房 |
アスパラガス | 1本 |
パプリカ(赤・黄) | 各1/4個 |
レタス | 1/4個 |
水菜 | 1/5束 |
作り方の簡単な説明
- 中華麺を標示時間より1分ほど長く茹でたら、氷水でよく洗って麺をしめる。
- 水気をよく切ったら、ドレッシングを半分だけ入れて和える。
- お皿に2を盛り付けて、その上にホタテ、アスパラガスとカリフラワー(塩茹でしたもの)、パプリカ、レタス、水菜を のせたら、残りのドレッシングをかけて出来上がり。
ドレッシングはお好きなものを合わせて召し上がってください。
まとめ
ラーメンサラダは、野菜がたっぷり食べられる料理です。冷蔵庫に余っている野菜を消費するときに作ったり、ドレッシングに豆版醤をプラスしておつまみ感を出したりすることもできます。
ぜひ、この記事を参考に北海道発祥のラーメンサラダを作ってみてはいかがでしょうか。