ブラックフライデー20%OFF!会員様限定

ゲスト さん

ケールは生で食べても危険じゃない!生食のメリット・デメリットや食べ方を解説

ケールは生で食べても危険じゃない!生食のメリット・デメリットや食べ方を解説の画像

「ケールを生で食べると危険?」という噂を耳にしたことがある方もいるかと思います。ケールは野菜の王様と呼ばれるほど、栄養価の高い野菜です。生で食べる危険性はなく、むしろ加熱すると栄養素が破壊されてもったいないので生で食べるのがおすすめです。
本記事ではケールの栄養価や効果、1日の摂取量、生で食べる時の注意点などを紹介します。

この記事でわかること

  • ケールは生で食べられる
  • ケールには美肌や健康へ導く栄養が多く含まれる
  • ケールを食べ過ぎると体調不良を起こすことがある
  • 生のケールは食べにくい
  • スムージーやサラダにするとおいしく食べられる
  • 北海道ご当地ラーメン
  • スープカレー特集

ケールは生で食べると危険?生で食べた方が栄養を摂取できる

ケールが育つ畑

ケールは生でも食べることができます。他の野菜と比べてケールは栄養価が多く含まれているのが特徴で、カリウムや食物繊維、ビタミンCやビタミンAなど幅広い栄養素が含まれています。

ケールを生で食べることの危険性について気になっている方もいるかと思いますが、ケールは加熱すると水溶性のビタミンCやカリウムなどの栄養素が流れてしまうため注意が必要です。むしろ生の方が栄養を逃がさずに食べられるため生食がおすすめです。スムージーやサラダにすると、ケールの栄養を残したまま生でおいしく食べられます。

ケールの栄養価と効果

栄養価 含有量(ケール100gあたり) 主な効果
ルテイン 21.9g 加齢性の眼病へのリスクを減らす
ビタミンK 210μg 血液を固めるはたらき
ビタミンC 81mg コラーゲンを作り、メラニン色素の生成を防ぐ
ビタミンE 2.4mg 体内の脂質の酸化を防ぐ
カリウム 420mg 余分な水分や老廃物を排出する
食物繊維 3.7g 便秘や大腸がんを予防する
鉄分 0.8mg 貧血や疲労感を防止する
カルシウム 220mg 骨の形成するはたらき
βカロテン 2,900μg 抗酸化作用があり免疫力を上げる

ルテインは目の網膜や水晶体などに存在する成分で、紫外線など目に有害な物質から目を守る働きがあります。継続的に摂取することで、緑内障や白内障といった目の病気の予防・改善の効果が期待できます。ケールは野菜の中でもトップクラスでルテインを含んでいることが特徴です。

ケールの栄養素まとめ

そのほか、ビタミンCは美容・美肌効果が期待できる栄養素で、体内の酵素を活性化してメラニン色素の生成を阻害する効能があるためシミの防止になります。体内の余計な水分や老廃物、ナトリウムを体外へ排出するカリウムとビタミンCは水溶性なので、食べ方・調理法には注意が必要です。

また、前述のルテインにはトマトの約5倍のβカロテンが含まれており、カルシウムや鉄分、食物繊維なども豊富です。そのため、野菜の中でも栄養価の高いスーパーフードと言えます。

ケールの1日の適切な摂取量

ケールの摂取量に決まりはありませんが、1日120gが目安です。緑黄色野菜には摂取量の基準が明確に決められており、目標とする1日の野菜摂取量350gのうち、緑黄色野菜は120g摂取することが理想とされています。

ケールも緑黄色野菜のひとつなので、1日の目安摂取量は120gとなります。ただし、にんじんやトマトなど他の緑黄色野菜も食べる方は、トータル摂取量が120gになるよう調整しましょう。

またケールを過剰摂取すると便秘や下痢などの副作用につながる可能性があるため、1日の摂取量を大幅に超えないように注意してください。

ケールを生で食べる時の4つの注意点!食べ過ぎに気をつける

ケールの生サラダ

ケールを生で食べる時の4つの注意点

  • 甲状腺の機能に影響を与える可能性がある
  • 下痢などの体調不良を起こすことがある
  • 生だと食べにくい
  • にんじんを組み合わせると栄養素が破壊される

ケールは1日の適切な摂取量を守れば危険性がない食品です。しかし、常識の範囲を超えて食べ過ぎると、体調不良を起こす可能性があるため注意しなければなりません。
ここからは、それぞれの注意点について深掘り解説していきます。

注意点1. 甲状腺の機能に影響を与える可能性がある

ケールを生で食べ過ぎると甲状腺の機能に影響を与える可能性があるため注意が必要です。

甲状腺とは、のどぼとけの下にある臓器のことで、新陳代謝を促す「甲状腺ホルモン」をつくるはたらきがあります。甲状腺機能が低下すると、代謝の低下による無気力感や疲労感、むくみ、便秘などの症状を起こすことがあります。

甲状腺機能に影響を与える原因は、ケールに含まれる「ゴイトロゲン」と呼ばれる成分です。ゴイトロゲンはキャベツなどのアブラナ科の植物に多く含まれている成分で、甲状腺ホルモンの構成成分に悪影響を与えることがわかっています。ただし、甲状腺の機能に影響を与えるのは、常識の範囲を超えて長期間にわたってケールを摂取した場合に限られます。ケールの1日の適量を守り、過剰に摂取しなければ甲状腺の機能に大きな影響を与えることはありません。

注意点2. 下痢などの体調不良を起こすことがある

ケールには不溶性食物繊維が多く含まれており、食べ過ぎると下痢などの体調不良を起こすことがあります。不溶性食物繊維は便秘の解消に役立つ栄養素です。しかし大量に摂取すると消化しきれずに腸に負担がかかり、消化器系のトラブルを起こすことがあります。

下痢だけではなく、腸内で食物繊維の量が多いのに対して水分量が少なければ便秘になることもあります。

注意点3. 生だと食べにくい

ケールを生で食べる時の注意点が、生だと食べにくいということです。葉も茎も一緒に生で食べることができますが、硬い部分は苦味やクセを感じやすく、食べづらいと感じるかもしれません。

生で食べにくい時の対処法

  • みじん切りにする
  • 葉と茎を分ける
  • 塩もみする

ケールを生で食べにくいと感じたら、みじん切りにして食べるのがおすすめです。硬い部分がなくなれば、苦味やクセが多少気にならなくなります。

ケールの茎は硬い部分が多いので、細かく刻んでスープに入れて汁ごと食べるのもポイントです。また、下処理として塩もみするとケールの青臭さや苦味が抑えられ、しんなりして食べやすいです。

注意点4. にんじんを組み合わせると栄養素が破壊される

ケールを生で食べる時は、生のにんじんと組み合わせないようにしてください。にんじんには、ビタミンCを破壊する「アスコルビナーゼ」と呼ばれる酵素が含まれています。たとえば、ケールをスムージーにして摂取する場合、にんじんと一緒にするとケールの豊富なビタミンCを台無しにしてしまうため注意が必要です。

ケールを生で食べるメリット・デメリット

ケールの葉

ケールを生で食べるメリットは、栄養を逃さず食べられることです。ケールにはさまざまな栄養素が含まれており、調理方法によっては一部の栄養素を壊してしまいます。ケールの栄養を無駄なく摂取すれば、便秘解消や貧血の予防になるだけでなく、生活習慣病の対策になり、眼精疲労の改善、視力の回復など幅広い効果・効能があります。抗酸化作用もあるので、美肌へと導いて肌の老化を防止することも可能です。

一方で、ケールを生で食べるデメリットは食べにくいことです。独特の苦味やクセがあるので、人によっては生食がつらいと感じるかもしれません。また、食べ過ぎると下痢や便秘、甲状腺機能の低下などの体調不良を起こすリスクもあります。

健康を目的としてケールを食べるために、1日の適切な摂取量である120gを目安に生で食べましょう。生で食べにくいと感じる方は、スムージーにすると摂取しやすくなります。

※参考:厚生労働省「e-ヘルスネット」

ケールは加熱して食べてもいい? 加熱のメリット・デメリット

ケールのスープ

ケールは加熱して食べることもできます。生だと苦味やクセがあるケールですが、加熱することでクセが減って食べやすくなるのがメリットです。スープや煮込み料理だけでなく、炒めものにしてもおいしく食べられます。

ただし、ケールを加熱すると栄養素が流出してしまううえ、ケールに含まれる大切な栄養素をすべて摂取できないことがデメリットです。栄養を無駄なく摂取したい方は生で食べて、食べやすさを重視する方は加熱して食べるのがおすすめです。また、加熱する場合はできる限りスープにして、汁ごと食べることでケールの栄養を逃さず食べられます。

ケールを生でおいしく食べる方法

グリーンスムージー

ケールを生でおいしく味わう方法には次のものがあります。

おいしい食べ方

  • スムージー
  • サラダ
  • 生春巻き

スムージーはケールを生で摂取するのに適した調理法です。ケールの硬い部分の苦味やクセが緩和されて、効率良く栄養を摂取できます。クセが強い場合はフルーツやヨーグルトを入れて混ぜると、甘味と酸味が加わってより飲みやすくなります。

ケールと豆のサラダ

サラダにする場合はほかの野菜や果物、ナッツなどを混ぜたり、味の濃いシーザーサラダにしたりするとおいしく食べることが可能です。どうしても食べにくい場合は、みじん切りにして食感をなくすことで、苦味・クセをやわらげることができます。またサラダには苦味の少ないカーリーケールやベビーケールなどがおすすめです。

ケールを生春巻きにして食べる方法もあります。エスニック風の料理でお酒のお供としても活躍しますし、見た目でも楽しむことができます。

ケールの旬は?おいしく食べられる時期

ケールの味わいマップ

ケールは霜が降りない地域であれば1年中栽培できる野菜です。そのうち7〜8月は栄養がより多く含まれる時期で、12〜2月は味がおいしくなる旬の時期とされています。

ケールを生で食べにくい時の対処法!青汁で摂取する

青汁

ケールを生で食べにくいと感じたら、青汁で摂取するのも選択肢のひとつです。ケールの青汁は苦味がマイルドになっていてとても飲みやすいです。

さらにケールを加熱せずに作られているので、水溶性のビタミンCやカリウムをはじめ、栄養を丸ごと摂ることができます。「生では食べにくい」という方でも、青汁なら毎日無理なくケールを摂取できるかと思います。

ケールの上手な保存方法!冷凍すると栄養を保ちやすい

使用後に余ったケールを上手に保存しましょう。ケールは冷凍しても栄養価が変わらないので冷凍保存がおすすめです。ケールの保存方法には主に次の3つがあります。

ケールの保存方法

  • 生のまま冷凍保存
  • 茹でて冷凍保存
  • ミキサーにかけて保存

ケールは生のまま冷凍保存することができます。茎と葉を分けて、葉は重ねて容器に入れて冷凍しましょう。より長持ちさせるのであれば、茹でて冷凍保存する方法がおすすめです。熱湯西尾を入れて1〜2分ほど茹でて水気を取り、小分けにして冷凍保存しましょう。

ミキサーにかけて保存する場合は、葉と茎をちぎってミキサーにかけて青汁にし、保存容器に入れて冷凍します。

ケールを買えるところ

ケールはスーパーなどではあまり売られていません。そのため、ケールは通販で購入するのが一般的です。通販であれば農家直送のより新鮮なケールを購入できます。特に春先になると販売されることが多くなります。

まとめ

ケールは生でも食べることができ、生食でも危険性はありません。ケールにはルテインやビタミン類などをはじめ、さまざまな栄養素が多く含まれているスーパーフードです。

ケールには水溶性の栄養素も含まれているので、ケールを食べる時は加熱せずにぜひ生で食べてみてください。

PREZO編集部
PREZO編集部
美味しいものに目がない。食べ歩きやお取り寄せ大好きなPREZOのスタッフが、地域の魅力や商品にまつわるストーリー、北海道の豆知識など、とっておきの情報を発信!