手のひらサイズでかわいい♪ 坊ちゃんかぼちゃの特徴と調理方法

手のひらサイズでかわいい♪ 坊ちゃんかぼちゃの特徴と調理方法の画像

かぼちゃと一口に言っても、西洋かぼちゃや日本かぼちゃなどがあり、それぞれ様々な品種があります。西洋かぼちゃの一つである「坊ちゃんかぼちゃ」は、北海道で広く栽培されている種類です。手のひらサイズで可愛らしいかぼちゃで、一般的なサイズの品種とは違った良さがあります。

この記事では、坊ちゃんかぼちゃの特徴や調理方法を解説します。ぜひ参考にして、美味しく食べてみてくださいね。

    この記事でわかること

  • 坊ちゃんかぼちゃは手のひらサイズの品種
  • 料理を詰めて一緒に食べるのがおすすめ
  • 常温保存や冷蔵保存で質を維持できる
  • 北海道ご当地ラーメン
  • スープカレー特集

坊ちゃんかぼちゃってどんなカボチャ?

坊ちゃんかぼちゃ

坊ちゃんかぼちゃは、元は海外で生まれた西洋カボチャの一種。他の品種に比べて、大きさの違いに注目しがちですが、いくつか種類があること、北海道で栽培されていることなど、他にも特徴があります。

まずは、坊ちゃんかぼちゃについて詳しくなりましょう!

手のひらサイズのかぼちゃ

坊ちゃんかぼちゃは、「坊ちゃん」という言葉からイメージするように、子供のように小さいサイズのかぼちゃ。片手で持てる手のひらサイズで、可愛らしい見た目が特徴的です。

一般的なかぼちゃを生育途中に収穫したものではなく、小さくても成熟したサイズとなっています。

食感はホクホク系

かぼちゃの食感は、粉質と粘質の2種類に分かれます。じゃがいもも同じように分類され、粉質はホクホク、粘質はねっとりしているのが特徴です。坊ちゃんかぼちゃは、粉質の品種。粘質よりも食感がはっきりしているので、食べ応えのある品種と言えます。

主な種類

坊ちゃんかぼちゃは、主に3種類。一般的な品種は、500g前後の重さで、色は黒っぽい緑色です。強い粉質を持っているため、ホクホク食感を存分に楽しめます。

「赤い坊ちゃん」と言われる赤坊は、オレンジ色の皮に包まれ、坊ちゃんよりもちょっと小ぶりで、重さは300gほどです。「白い坊ちゃん」白坊は、灰色っぽい白の皮が特徴。約400gほどで、日持ちが良い坊ちゃんかぼちゃの種類です。

産地

坊ちゃんかぼちゃの産地は、全国に多くあります。中でも、北海道は多くつくられているそう。旬は7月から10月ごろです。夏から秋にかけて美味しく食べられるので、ハロウィーンパーティーの料理でも使われていますよ!

食べごろのヒント

お店で坊ちゃんかぼちゃを見つけたら、なるべく美味しいものを選びたいですよね。

カットされていないものであれば、皮にツヤがある、触ると硬い、軸が太い、重みがあるといった特徴があると実が詰まっていて美味しいものが多いです。購入してから2週間から1カ月ほど風通しの良い場所で置いておけば、さらに美味しく追熟できます。

カットされた坊ちゃんかぼちゃなら、果肉の色が濃いか、種がしっかり詰まっているかをチェックしましょう。

坊ちゃんかぼちゃを美味しく食べる調理法

坊ちゃんかぼちゃは、一般的なかぼちゃよりも小さいことで、色々な方法で食べることができます。特に、具材を詰めて食べるのがおすすめ!美味しく食べられる調理法をご紹介していきます。

詰め物料理

坊ちゃんかぼちゃのグラタン

坊ちゃんかぼちゃは、ちょうどよいサイズ感なので、食べられる器として詰め物をするのがおすすめ。グラタンやポタージュ、シチューなどを入れれば、かぼちゃと料理を一緒に楽しめます。パイでフタを閉じれば、崩しながら味わえるのも魅力です。

サラダ

坊ちゃんかぼちゃは、ホクホク系の食感なので、食べ応えが抜群。ポテトサラダのように、形が残るようにつぶせば、ごろごろとかぼちゃが入ったサラダが出来上がります。実をくりぬいたかぼちゃを器に使うのもありです!

スイーツにもなる!

坊ちゃんかぼちゃのプリン

坊ちゃんかぼちゃは、スイーツにもなる食材。人気なのは、丸ごと1個使ったかぼちゃのプリン。栄養たっぷりのかぼちゃを甘くて美味しいプリンで食べられます。プリンをかぼちゃの器に入れれば、見た目のインパクトもばっちりです。

坊ちゃんかぼちゃの栄養と効能

坊ちゃんかぼちゃの煮物

一般的なかぼちゃと共通する部分ですが、坊ちゃんかぼちゃの栄養もチェックしていきましょう。

坊ちゃんかぼちゃに多く含まれているのは、βカロテン、カリウム、食物繊維の3つ。βカロテンは、緑黄色野菜に含まれる栄養素で、体内でビタミンAになります。髪や目、皮膚、肺など様々な器官の健康を維持してくれる栄養です。

カリウムは、塩分を適切に排出する働きがあり、高血圧の予防に効果的。食物繊維を多く含むので、便秘を改善したり、腸内環境を整えたりする働きも期待できます。

かぼちゃについては、以下の記事で詳しく解説しています。あわせて参考にしてみてくださいね。

坊ちゃんかぼちゃの保存方法

坊ちゃんかぼちゃの保存方法

坊ちゃんかぼちゃは、小ぶりなサイズなので、丸ごと1個保存しやすいのがメリット。常温で保存する場合は、新聞紙で包み、風通しが良く、直射日光が当たらない涼しい場所で管理しましょう。保存している間に追熟できるので、正しく保存すれば美味しくなります。

冷蔵保存の場合は、ビニール袋に入れて野菜室で管理しましょう。既にカットしているときは1週間程度日持ちします。長く保存したいなら、ワタを取り除いておくのがおすすめです。

まとめ

坊ちゃんかぼちゃは、手のひらサイズのかぼちゃ。ホクホクした食感の品種で、食べ応えがあります。丸ごと1個でも食べやすいサイズなので、中身をくりぬいて料理を詰めて一緒に食べるのがおすすめです。お店で見つけたら美味しそうなものを選んで、ぜひ坊ちゃんかぼちゃを食べてみてくださいね。

writerprof_sugawara
菅原 光拳
ライター / フリーエディター
札幌生まれ、北広島市育ち。学生時代に釧路で環境と自然教育を学んだのち、卒業後も北見を拠点に道東で7年間を過ごす。現在は北海道観光をはじめ、ライフスタイルメディアなど多様なジャンルの記事を執筆中。