ログインしますか?
ログイン
新規会員登録はこちら
買い物かごに追加しました
カートへ進む

もみがらチェア 紺

4,000円(税込)
40ポイント獲得予定
発送目安

3~5日以内に発送予定(土日祝除く)

配送
ヤマト運輸(宅急便)
基本送料 {{ chooseShippingValue.toLocaleString() ?? "-" }} 円
個別配送 単品発送につき1点ずつの送料計算となります
もみがらチェア 紺のイメージ
もみがらチェア 紺
4,000円(税込)

心地良さの秘密は天然素材のもみがら

オーナーの林田さんがかつて、勧められるままに腰かけた“もみがら”が詰まった麻袋をヒントに3年の歳月をかけて完成させたのが「もみがらチェア」です。ソフトなのにしっかり座れる不思議な弾力。それでいて疲れ知らず。その基となっているのが、米どころである当別町ではあちこちの農家の稲作から出る“もみがら”です。パラパラと軽そうなもみがらですが、集まるとしっかりと重量があり、安定感もあります。同じく自然由来のコットンリネンで包むことで、通気性と断熱性の両方を兼ね備えたもみがらの特性も活かされているのが特徴です。使いやすさと可愛らしさにもこだわった本商品は、腰掛けるだけでなく、足を乗せてオットマン風に使うこともできます。

心地良さの秘密は天然素材のもみがらのイメージ

コットンリネンのやさしい手ざわり

綿(コットン)と麻(リネン)のそれぞれの天然繊維を織り混ぜた「コットンリネン」生地を使用しています。柔らかく、それでいてしなやか。染色によって、風合いが異なるのも魅力です。中はさらし布を二重にすることで、もみがら特有の「とがり」を軽減。ストレスなく使えるように工夫が凝らされています。日々使い続けることで、もみがらの嵩(かさ)が少しずつ減っていきますが、それに合わせてコットンリネンがくたっとするのも、またかわいい。

コットンリネンのやさしい手ざわりのイメージ

移動しやすいように指かけも

もみがらは集まると重量があるため、移動させやすいように、手や指をかけられるアクセントも♪ さっと引っ張れるようにという作り手の心遣いが感じられます。枕とは異なり、本商品はご自身でのもみがら交換は難しいため、「ボリュームが減った」「座りにくくなったな」と感じた時はkokochi屋にご相談を。店舗へ持ち込みまたは宅急便等で送ってもらうことで、中のもみがら交換に対応してくれます(有料)。なお、役目を終えたもみがらは、廃棄せずに土に還すことができます。暮らしの中で気負いせずに自然循環に協力できるというのもkokochi屋が大切にしていることのひとつです。ちなみにもみがらはイネ科の植物のため、アレルギーがある方はご注意ください。

移動しやすいように指かけものイメージ
Product Owner

わたしたちがお届けします!

kokochi屋のイメージ
今、ここにあるものに新しい価値を見つけ、誰かに役立つものとして届けたい。そんな想いを大切にしながら、地元の農作副産物や植物が持つ魅力を生かした雑貨を作り始めて11年ほどになります。天然素材ならではのクッション性とフィット感が味わえる「もみがら」シリーズは、米の副産物を使用したもの。カイロに使っている大豆は、一般には流通しない規格外のもの、いわゆる「ハネ品」を使用しています。そのままでは捨てられてしまうものの良さを見つめ直すことで、最後まで有意義に使ってあげたい。そんな想いで手仕事を続けています。
  • kokochi屋
  • 北海道石狩郡当別町金沢1692-2
  • 09089079297
  • 定休日:月曜日、火曜日、水曜日、木曜日
  • 備考:カフェ営業は例年4月〜9月頃(グリーンシーズン)、金土日営業で冬期は店舗休業。最新情報はFacebook、Instagramで公開。
  • 適格請求書発行事業者登録:なし

商品詳細

名称 もみがらチェア
サイズ 1辺約28cm
重さ 約5kg
商品素材 中身/もみがら
カバー/コットンリネン、晒(さらし)
製造・販売 kokochi屋(北海道当別町)
備考 ・手づくり品のため、掲載画像とは色・風合いが多少異なる場合があります
・時間の経過と共に、容量が減少します
カテゴリ
カテゴリ
  • 美容
  • その他(美容・健康)

おすすめ商品

PICK UP

おすすめの読みもの

ARTICLES