新規会員登録で500円クーポン

ゲスト さん
寿都町の紹介

寿都町

Suttu

寿都町は漁業を中心として発展してきた町であり、かつてはニシン漁で栄えておりましたが、現在はホタテや牡蠣養殖など「育てる漁業」に力をいれています。特に牡蠣は「寿カキ」として、北海道日本海唯一の牡蠣としてブランド化に成功。一般的に牡蠣と言えば冬のイメージですが、春が旬な寿カキは寿都湾に流れ込んだ山の栄養を豊富に含んだ春の雪解け水を糧に育っており、やや小ぶりながらも旨味が凝縮され大変人気があります。
また、シラスも寿都を代表する特産品。胴体が透きとおり、背中の縞模様もくっきり鮮やかな新鮮なシラスを使ったシラス丼は現地でないと食べられないでしょう。

また寿都町では、バジル栽培にも力を入れており、バジルを使ったバジル焼酎も特産品の一つ。バジルは寒いところが苦手な植物ですが、寿都町お得意の風力発電をつかってハウス栽培で育てています。
漁業・水産加工の町から、バジル栽培など農業でも新しい特産品を育てるべく様々な取り組みを実施している、進取の気性に富む活気ある街が寿都町です。

寿都町ってどんなところ?

寿都町のウニ丼

海産物は海の街で食べればうまくてリーズナブル

寿都町は日本海に長く接しているので、海の幸が豊富に獲れます。
高級海産物も町内の食堂なら、リーズナブルにいただくことができます。料理の単価が激安というわけではなく、鮮度が抜群に高くてボリューミーで「それでこの値段!」という料理を出してくれる店を2つ紹介します。

【日本海食堂】は漁師さんが経営していて、すぐそこの海で獲れたものを出しているので間違いありません。焼き魚定食やラーメンも魅力的なのですが、ここはベタにウニ丼にしませんか。粒の形がしっかりわかる新鮮なウニが、何層にもなってご飯の上にのっています。新鮮でないウニは、溶けて粒の形をとどめていないんです。

【すっつ浜直市場】は漁港内にあって、鮮魚や水産加工品を買うことができます。併設の食堂でおすすめしたいのは、刺身定食。どストレートに新鮮な刺身が出てきて、「魚ってこんなに甘いんだ」と感じることができますよ。

※画像はイメージです
寿都町のバジル

「新しい特産品を」と企画したバジルを使った焼酎

寿都町といえば海産物ですが、これだけの「1本足打法経営」では寿都経済は安定しません。
そこで「新しい特産品をつくろう」と企画して栽培を始めたのが、バジルです。「風のバジル」というブランド名で絶賛売り出し中です。
バジルは寒さに弱い植物ですが、ビニールハウスを使った水耕栽培と風力発電で、寒冷地のハンデをクリアしました。
風のバジルを使った焼酎「壽(ことほぎ)」は、甘い香りがするものの口に含むとすっきりしていて、あとから葉の苦みが薄っすら追いかけてきます。炭酸で割るだけで、品のよいカクテルのようになりますよ。

※画像はイメージです
寿都の風力発電

真下を歩けば迫力満点:日本初の自治体経営の風力発電

風力発電の風車は今でこそさまざまな場所でみかけるようになりましたが、寿都町は日本で初めて自治体による風力発電事業に乗り出しました。
寿都には「だし風」という局地的な強い風が吹き、漁師さんたちを悩ませてきましたが、今はそれが町を潤しています。
寿都には11基の風車が稼働していて、その真下を歩くことができます。迫力の映像を、自身のYouTube番組で流してみては。

寿都町の主なイベント

4月 GWみなとま~れ海鮮屋台
6月 すっつ寿かき・しらすフェスタ&軽トラ市
7月 寿都神社例大祭
8月 すっつ夏祭り
8月 寿都漁港納涼花火大会

寿都町の読みもの

ARTICLES